【米不足確定】米農家さんから聞いた話が想像以上にリアルで深刻でした。
私の実家は兵庫県の田舎にありますから・・・ものすごく最新の米情報が入ってきます。しかも、近所の米農家さんと両親が仲良し。と...
私の実家は兵庫県の田舎にありますから・・・ものすごく最新の米情報が入ってきます。しかも、近所の米農家さんと両親が仲良し。と...
”来月からお米の販売価格を上げる”というXでの投稿がわりと衝撃的な価格でした・・・(2月から値上げらしい)いまの時点で昨年の倍です...
昨年「米不足が今後エスカレートしていけば配給制になることも考えられる」という予想をみてああ、なるほど~と・・・その時は...
パン屋さんの閉店がかなり急増しています。理由は原材料や光熱費、人件費の上昇に合わせて物価高による売り上げ減によるものでしょう。...
毎日コツコツと働いて・・・節約したお金で積立投資をして、時間をかけて増やす。そうしないと老後資金が圧倒的に足りない。上がる...
今日からガソリンの補助金がまた5円減りますから12月に引き続き、再値上げになります。いよいよリッター200円が見えてくる?...
いよいよ年明けからの怒涛の値上げが始まりましたね・・・とにかくビックリするのが、生鮮食品の高騰でしょうか?野菜などは生ものですから...
昨年からNISAやイデコのことについて書いていますがこれは今年も考えは同じで・・・株式投資は、この物価高の逃げ道にはな...
コロナ禍以降、セルフカットする若者が急増している・・そんなニュースをみたこともありますが。最近は物価高の影響もあることで美容院にい...
2025年も、お米不足になりそうだということは年末の情報をみていても、もうあきらかになっていますが。すでに年明けから購入制限がかか...
11月あたりの報道では、12月には野菜の価格高騰がおさまり・・そこから通常に戻る、ということでしたが。3か月ぶりに訪れたスーパーで...
先日、3年くらい前に購入していたネットのお米の価格が1.7倍くらいになっていて驚愕しました(汗)ですが、そのショップの案内を読んで...
カフェにいくより、家でコーヒーを飲めば安上がり?・・・そう考えて備蓄もしてきたわけですが。ここに来てのコーヒーの値上がりが・・・す...
いよいよ2025年になりました・・・今年もよろしくお願いいたします(いけるところまで)年末年始は飛行機事故が多発してしまったり色ん...