【ミニマリスト】あえて小さな家を選んで暮らす理由。
家族が増えても あえて私はちいさな家に引っ越ししました。それにはミニマムライフ的な考えがあり ちいさな家に暮らすことで、色んなメ...
家族が増えても あえて私はちいさな家に引っ越ししました。それにはミニマムライフ的な考えがあり ちいさな家に暮らすことで、色んなメ...
4月より、新たに年金が目減り・・・ 食品は牛乳などが値上げされるようですね。
シーズンごとの洋服の数が増えれば増えるほど パターンを決めて着まわすことは難しい・・・オシャレではない私には難しい・・・(笑) ...
最近の100均はすごい。今週は手作りクッキーをつくって友達にあげる予定で ラッピングを探しにダイソーへいってみたけれど。ま...
突然ですが ゴミ箱って洗ったことがありますか?
独身の時には、深く考えもしませんでしたが 結婚し、家族が増えると・・・お手軽なファーストフードのはずが 合計金額がありえないくら...
毎月、洋服にお金を結構かけていた私も 「結局はタンスの肥やしにしている」と気づき。いまでは毎シーズン、数枚の洋服で暮らすようになり...
断捨離して片づけをしはじめたら 「夫」を手放したくなった・・・なんだか、それ笑えない。
掃除すると運気が上がる。そんな当たり前のようなことを 最近かなり意識して掃除中。
収納の問題は、収納量が増えれば解決する?いえいえ。 それは間違いです。
月末になると、月に一度、 無添加の白髪染めを使って染めるようにしています。コスパは一回に約500円以下。ビックリするくらい...
クローゼットをしめようとしても 洋服がいっぱいで、はさまってしまう。こういう経験ない?(笑)
お金に振り回されるような生き方はしたくない。これは モノとの付き合い方を見直しはじめてから お金にもそう思うようになりました。 ...
沢山のモノに囲まれた暮らしから たった1割のモノだけを残して生活するようになったとき。「私には大きな空間も、大きな暮らしも必要ない...