子どものおもちゃは質問形式にしながら断捨離しています。
誕生日にクリスマス、祖父母からのプレゼント。気を抜けばすぐに増えてしまいそうなオモチャですが 我が家は定期的に必ず断捨離するように...
誕生日にクリスマス、祖父母からのプレゼント。気を抜けばすぐに増えてしまいそうなオモチャですが 我が家は定期的に必ず断捨離するように...
あなたの部屋はどんな部屋で あなたにはどんな未来が待っている?
私にはいま小学生になる息子がいますが まだ1年生なので子供部屋という空間も、学習机も用意していません。
水切りカゴって、もしかしていらない?そう思い立って処分してから3週間・・・
持ちものを自分にとって必要最小限にするという ミニマリストの生活が注目されています。
本は人生を豊かにしてくれるモノですが だいたいの本は一度読むと、それきりでなかなか読み返さない。なので私は定期的に かなりごっそ...
子供の片づけは、学校は教えてくれないからこそ 親が意識して教えていくことが必要になる。
私が大きな冷蔵庫を持たない理由のひとつに 動かせないってことがあります。
クローゼットと合わせてタンスにまでいっぱいだった洋服も いまは小さな引き出しに3段だけ。
どれを選んでいいのかさえわからない・・・ それくらい化粧品の数もあふれかえっていますが。私はシンプルで肌にも優しいスキンケアをずっ...
暑い時期は食事の支度もおっくうになりがち・・・ でも基本的にあまり考えすぎないようにしてシンプルでおいしいモノを食べるようにしてい...
小さな我が家の暮らしには、バスタオルは必要ない。
暑い時期になると 子供も着替えが一気に多くなりますよね・・・でもだからといって洋服が増えすぎないようにしたい。
着ているだけで疲れるような沢山の洋服よりも リラックスできて、かわいい洋服を数枚持っていたい。