「キッチンが広い!スッキリしている!」と、いつも友達に言われるワケ。
同じようなキッチンの大きさでも 私は友達に「キッチンが広い!!」と驚かれることが多い。
同じようなキッチンの大きさでも 私は友達に「キッチンが広い!!」と驚かれることが多い。
子供服も持ちすぎない。買うときには兄弟そろって 一枚か二枚ずつ買い替えしています。
クローゼットに洋服がおさまらない。 だから収納家具を買う・・・ということが私にはありません。
寒くなっても、子供にはあまり関係なく・・・ 夕方はほぼ毎日のように公園へいっています。その時には あたたかい裏起毛のワンピース ...
女性の大敵は冷え。特に足元から寒さがやってくるので 冬になると、常にはいているのがコーデュロイレギンスです。
12月になり、年末にあわてて 「ふるさと納税」をする人もいるかもしれません・・・。私も、です(笑)
モノを減らす生活をしていると いらないモノを無駄に買うことがなくなるので 以前よりもお金が自然に手元にたまるようになります。
欲しい物モノ手に入れるために 手に入れたモノを守るために、毎日を過ごす。幸せでやりがいもあるけれど なんだか終わらない持久走を走...
外出先から戻った時に その手に持っている郵便物や買い物したモノ、バッグの中身は すぐに片づけていますか?
無駄なモノは持たない。それはささいなモノに対してもそうで 今回は洋服がかかっていないハンガーをすべて処分しました。
お金がないからモノがない暮らしをしているの?いえ、買えないんじゃないんです(笑)あえて、買わない。 あえて、持たない。
やたらにボールペンの数があるのに使えない、とか。 バラバラに置いてあって、いつも探さなければならない、とか。そういう習慣は全部捨て...
安売りしているからと まだまだストックがあるのに、ティッシュなどを買いすぎない。いつでも手に入る時は、必要な分だけでいい。
寒い季節の洋服には 気づかないうちに毛玉ができてしまう素材のモノが多いですよね?