ピアスはシンプルでさりげないモノを長く愛用しています。
たまにはお値ごろなピアスもつけますが 基本的にはシンプルなダイアのピアスをずっと愛用しています。
たまにはお値ごろなピアスもつけますが 基本的にはシンプルなダイアのピアスをずっと愛用しています。
自分のライフスタイルは常に変化しているからこそ 「いつか使うかも」というモノは死ぬまで使わない。
沢山のモノがあることが幸せだった時代はもう終わり。選び抜いた必要なモノだけを持つミニマリストが ドンドン増えてきています。
おそろしい年末年始の出費・・・ ドキドキしながら12月の家計簿をまとめてみました。
片づけって不思議だなと思うんですが 引き出しの中ひとつきれいにするだけで心も落ち着くんですよね。
昔は部屋ごとに置いていたゴミ箱やティッシュも 気が付けば、ひとつだけになっていました。
以前から 「片づけを手伝って欲しい」と何人からも頼まれたこともあったり 自分自身が片付けに関して興味がすごくわいてきたので。子育...
お正月になると、百貨店などで福袋を買うために 長蛇の行列ができます、が。今年も参加していません。
今年一年、ブログを読んでくださってありがとうございました。
「子供がいたらモノが増えて当たり前で ドンドン片付かない部屋になっていくもの・・・?」というのは、 思い込みで言い訳でもあります...
年末になると、いつも憂鬱だった大掃除ですが 私はもうここ3年くらいはしていません。別に、いやになったわけではなくて する必要性が...
少し遅れてしまいましたが 11月の生活費をまとめておきました。
家の中にあふれてくる書類・紙類は 必ず定期的にチェックしないと、部屋の中にあふれてきます。
モノを大切にすると、モノが増え 空間を大切にすると、モノが減る。