かさばらない!トミカの遊べるレジャーマップを使っています。
子供のおもちゃに頭を悩ませているママさんは多いです。広い住まいならいいですが、 小さな賃貸暮らしなら、なおさら。我が家は5...
子供のおもちゃに頭を悩ませているママさんは多いです。広い住まいならいいですが、 小さな賃貸暮らしなら、なおさら。我が家は5...
子どもが生まれたからといって 慌てて広い部屋に引っ越す必要はありません。我が家には二人の息子(8歳と5歳)がいますが いまは50...
20代では見えてこないことが、 30~40代になってくるとわかることが増えていきます。それは、人生には常にお金がついてまわるという...
片づけられない人の口グセは 「あとでやるから」 「いつかやろうと思っていた」などなど。実はこの口グセと行動の違いが、 後に大き...
日本の投資信託は、いま4000本近くあり・・・ その中で優良な投信は数パーセントだと言われています。では、どの投信に投資すればいい...
いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。私が沖縄へ移住してから、約3年になります。その時期からブログをスタート...
割引券はもたない。一見、お得に思えてしまう割引券ですが 実際には・・・ 大きく損をしている理由があるんです。
去年よりスタートした確定拠出年金(イデコ)ですが、 夫も今年からやりはじめたので、 夫婦合わせての運用を考え、積立を見直しました。 ...
残りモノは、また残る。冷蔵庫の中にはそういう食材が沢山入っていませんか?でも暮らしをスリムにしていきたいのなら 使い切り、...
先日、月1万円からできる人生を変えるお金の育て方を読んで これから先、10年の運用を深く考えるようになりました。しっかりと投資に取...
いままでの私は、モノにばかりお金を使っていました。洋服 カバン アクセサリー クルマ 雑貨などなど。これらはカタチと...
今年の1月から、専業主婦の方も加入できることになった 確定拠出年金(通称イデコ)ですが・・・それでもまだまだ、ほとんどの人が活用し...
洗面台はモノが増えがちで汚れがち。そういうことは思い込みなんだと 持たない暮らしをするようになってから気づくようになりました。 ...
あくせくあくせく・・・・年齢が上がるにつれて、出費が増えて なんとなく働くことに疲れてしまいませんか?でも同じような境遇で...