色の断捨離、少しずつはじめています。
ちいさな賃貸住まいでも、 スッキリとした空間にしていきたい。その為に私が意識してやっていることは、 色の断捨離です。
ちいさな賃貸住まいでも、 スッキリとした空間にしていきたい。その為に私が意識してやっていることは、 色の断捨離です。
求人で募集される年齢は、だいたい35歳くらいまで。いま37歳の子持ち主婦の私には 社会は甘くない現実をいつも見せてくれる。...
我が家の、天然の長男くん(8歳)小学3年生になりますが、 すでにふでばこは3代目・・・その理由の記事は ・筆箱に穴をあけ...
洗濯してキレイにしたはずの衣類に なんだか黒いカスがついている・・・・それは洗濯槽の裏についている、 汚れや黒カビかもしれません...
ときどき、ふと思うことがありませんか?何千万円もの家を買うことや、 このまま家賃を払い続ける以外に、選択肢はないのかな・・と。 ...
家の中にあるモノを捨てきった時に感じたことは 「もうこんなに大変な思いはしたくない」ということでした。それは、モノが多いほど感じる...
投資のことで、ブログからいただく相談で多いのが 「いまはマイナスで不安に・・・」という内容があります。わかります・・・・! 投資...
遊んだおもちゃ、読んだ本、ランドセルに教科書・・・・ 子供がいる時間は必ずと言っていいほど部屋がちらかります。でもたとえそうであっ...
独身時代は、好きなだけ買っていた洋服も、 子供がうまれてからは予算の目安を持つようになりました。背伸びをして高いブランド服も買いま...
昨日、ひふみ投信の運用レポートをチェックしていました^^もう・・・ 見ているだけで、ワクワクしますよね! (あの魅力的な右肩上が...
いま話題になっている、 「無印良品の小屋」を知っていますか?ムダのないミニマルな暮らしを目指す動きは アメリカではすごく進んでい...
結婚して10年ほどの間に、子供たちが2人うまれ・・・ 家計はより大きなサイズになるかと思いきや。ほぼ同じペースで暮らすことができて...
「どうやって掃除しているの?」と、たまに聞かれることがありますが 私の基本的な掃除は水だけで事足りています。ポイントにして...
毎日必ず飲む水を、安全なものにしておきたい。このブログでも健康について書いた時に 数人の方から「水が大事ですよ!」とメールもいただ...