「もっと早く教えて欲しい!」と、さけんでしまうお金の話・・・
「それ、もっと早く教えてほしかった」と、 何度か友達に言われたこともありますが。つい、そう叫んでしまいそうになるのは、 知らない...
「それ、もっと早く教えてほしかった」と、 何度か友達に言われたこともありますが。つい、そう叫んでしまいそうになるのは、 知らない...
うちの次男は、色塗りが大好きなので 毎日のように使っては、元にもどしています。でも・・・ ケースにしまうタイプだと、途中で全部で...
本当に着る回数が少なくなってきたのは、 卒園や入学式に使う、フォーマルな洋服です。確かに必要だけど・・・ 一度きると、何年も眠ら...
変わったモノが欲しくて買ってみても・・・ 結局は使わない。いつも手にしてしまうのは・・・ 使いまわししやすいものばかり。...
先週、「ねんきん定期便」がやってきました。 (誕生月に届くようです)これをチェックしてみると・・・ だいたい将来にもらえる年金の...
長男に「みんなにプレゼントする、手作りのお菓子をあげたい」 と、リクエストされたので・・・一度に大量につくれる、クッキーを焼きまし...
冬物として大活躍しているのは・・・ やはりユニクロのアイテムたち。来年も着るから!と、また持ち越しそうになりますが。私はア...
投資をはじめていこうと考えたときに・・・貯金から投資にまわす場合と、 月々の収入から投資にまわす場合があります。資産がたっ...
なぜ貯金ができないか?それは、不要なモノを捨てないから。モノを溜め込むことと お金を貯めることってじつは反比例する...
4月から小学生になる次男の入学準備として ランドセルを収納するボックスを買いました。次男は、無印のラタン角形バスケットを。...
だんだんと暖かくなってきたので、 冬物を片づけ始めています。そこでポイント。なるべく小さくしてしまうこと、ですよね。 ...
今年の4月に、小学生になる次男。入学準備って、どれくらいのお金がかかるのかな?これから必要になるママさんに向けて じっさい...
最近は、壁を傷つけないアイデアが増えて 賃貸生活であっても、簡単にリメイクできる時代になりました^^もっと素敵に。 もっと使いや...
あなたの両親の初任給はいくらだったか・・ 聞いてみたことがありますか?ちなみに、私の母(現在67歳)は 20歳くらいで入った会社...