出してビックリ!一体何個あるの・・・・?!
持ち物を見直すことなく、ただ増えるがままにしていると・・・いつか自分がビックリすることになります。少し前から友達の自宅の片づ...
持ち物を見直すことなく、ただ増えるがままにしていると・・・いつか自分がビックリすることになります。少し前から友達の自宅の片づ...
これからは人生100年時代、といわれています。そんな時代だからこそ、投資に前向きに取り組む。自分たちだけではなくて、 これ...
6歳になり、小学一年生になった次男くん。少しずつ成長を感じてきていますが、 やはり、母である私にベッタリ(笑)でも、少しず...
買わずに、借りるという選択は、 「ケチくさい」という印象をうけることもありました。でも、そんな発想はもう古くて これからは借りる...
食材が日々ふえていくキッチンでは、 奥に入れておいたものを、忘れがちです。おしこんで、おしこんで。食材のストックや、 冷...
自分たちの両親と話をしていると、 退職するタイミングの違いにビックリします。ちなみに、私の母は50歳で会社員をやめ・・・ 旦那の...
賃貸のキッチンは、制限が多い上にせまい・・・こういったこともあり、 調理場所の確保がむずかしく、使いづらさに悩むことも。で...
使っていないモノは、ひとめ見たらわかります。なぜなら・・・ それだけ、色がくすんで生気がないから。私もビックリしましたが(...
働きづめだった日々に疑問を感じたとき 私たち夫婦は、転職ではなく移住を選択しました。仕事を変えるのではなく、住む場所を変える。 ...
全国の20~69歳の男女を対象にした実態調査にて 昨年1年間に増やせた貯金額、平均59.9万円 という記事をみました。将来のこと...
毎日調理をするキッチンでは、 モノの取り出しやすさが、効率につながります。さっと取りだし、片付けてスッキリ。ただこれだけの...
今年の母の日はいつ?と、調べてみたら・・・ 2018年の母の日は、5月13日でした。バタバタしていると、あっという間にその...
4月から、長男は小学4先生、次男は新1年生へ。新しい学年がはじまる前に、 教科書、ノート、作品を整理しておきました。春とい...
最近、かわうそがペットとしてブームだそうです。動物園でも人気ですし、 先日は、テレビで特集されていましたね。それをみた、動...