震災での原発事故から・・・
私たちは消費する電気のことについて考えさせられていますよね。
これだけ省エネ家電が増えているはずなのに
実際は、ドンドン電気を消費している人がほとんどで
コンセントの増設工事をする家庭もかなり多いようです。
電気代が高くなり続けている?
たこ足回線?
そういうコト・モノは我が家にはありません。
少しずつ、私の暮らしも変わっていっていて
大きな家電から小さな家電を持つ暮らしに変わりました。
今回は愛用していたオーブンレンジが壊れたので
以前よりも小ぶりで、シンプルなものに買いかえました。
値段はオーブン2段機能がついて2万円台。
以前のものよりも圧迫感がなくなり、すっきり!
使い切れない機能なんて、いらない。
オーブンレンジも、パンやケーキを焼く機能と
旦那さんが使うレンジ機能があれば、それでいい。
モノも捨ててしまうことで
暮らし方や、買い物をする基準もすっかり変わりました。
あって便利から、なくても平気へ。
私にとってはパンやお菓子作りは大切な趣味なので
さすがに手放せなかったけれど(笑)
10万円以上する電気オーブンは買えたけど
欲しいとも思わなかったし・・・ おおきすぎるし(笑)
20万円する冷蔵庫も買えたけど・・・
いらない、と思い買いません。
(そんなに何を保存するのって感じ)
買い物する基準も節約だけではなく、選択という考え方を持とう。
ひとつひとつ。
暮らしのムダを省いていくことで、消費社会から一歩離れることができます。
こんな風に暮らすことで
やたらに高い家電を欲しいと思うことも、置き場所に困ることも
ほぼゼロ。
いや、ゼロ!(笑)
になりました。
家電の買い替え費用も、我が家はひとつの家電が2~3万円。
すべてにおいて無理なく、使い切れる生活になってきたと思う。
そうすると、色んなことが見えてくる。
モノの為に無駄に消費しない、働かない。
色んなことを、考えさせられて、暮らしも変わる。
小さく暮らすと見えてくる。
そんな風に持たない暮らし、実行中。