「何となく」とモノを買っていると
家の中にモノがどんどん増えていくーー
何となく買わない、そのひとつもしっかり選ぶ
たとえ爪切りひとつでも
それが本当に必要なモノかどうか、よく考えて買う。
「家の中に同じようなモノがあるんじゃない?
これって本当に必要?」と。
そうやってひとつひとつを考えることで
余分なモノが家の中に増えていく、入り口をまず減らすことができるんです。
捨てるという出口がただでさえ苦手なのなら
まず安易に増やさないことも必要ですから。
私の場合は
この前、ずっと使っていたお茶碗が割れてしまったので
お気に入りが手に入るまでお茶碗がないままでした。
でも、妥協して買いたくない。
特に毎日買うものに関しては、やはり大好きなモノにしたいので
じっくりと考えてから・・・
知り合いの陶芸作家さんのお茶碗を買いました。
こぶりで、手作り感あふれるかわいいお茶碗。
大切に毎食のご飯に使おう^^
モノと自分との間にある関係を意識する
こうやってしっかり選んだものがあれば
安易に食器を増やすことはありません。
「あのお気に入りがあるから、新しいモノはいらない」
と、買い物するときにも考えることができるようになります。
自分が気に入っているモノをいま使っているからこそ
安易に欲しがらないようになることも
モノを少なくして、好きなモノだけにするメリットでもあります。
日用品などの消耗品とは違い、
食器などはなかなか壊れることも腐ることもありません。
長くつかうモノこそ、よく考える。
同じようなモノは、何個も必要ないんですから。
それが爪切りでもハサミでも、お茶碗ひとつでも。
そのひとつをしっかりと考えて買う習慣をつけながら
ひとつひとつを使い切ることを意識して暮らしていきたい。
あせって買わない。
金子さんの買わない習慣を意識することも大切。
お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣
金子由紀子(著)
楽天ブックスはこちら
モノの入り口と出口。
モノと自分との関係をしっかり考えながら、買い物していきたいです。
ではでは。