マイナス金利がやってきた、これからはインフレにも強いお金の育て方を強化していきます!

先日、日銀がマイナス金利という衝撃の政策を打ち出しましたよね?

さっぱり意味がわからなかった私ですが(笑)
タイミングよくいいお話が聞けたので、
時代にあったお金の育て方をこれから真剣にやっていこうとますます強く思いました。

預金中心は、もう終わりです。

スポンサーリンク

預金だけをしても幸せになりにくい

私が8年以上積立投資をしているセゾン投信さんの
中野社長のお話を実際に聞くことができたので
これからの時代に合ったお金の育て方をきいてきました。

もう国に頼れない。
年金はどうなってしまうの?
インフレになったら、預金はどうなってしまうの?

なんとなく不安に感じているのなら、参考程度に最後まで読んでみてください^^

これからは何もしない人は
報われない時代にはなっていくことを私は感じたので。

では、講演の内容を紹介しますね。

銀行預金の金利は、これからもほぼゼロである

まずはマイナス金利のこと。

これはもういまの低金利をみていてもわかる通り。

ほぼゼロ。

銀行預金がマイナスになるわけではないのですが
金利はこれからほぼゼロだと思ってください、とのこと。

ローンをしている人にはいいことだと思いますが
預金ではお金は増えないことを頭に入れておきましょう。

直接大きく関係してくるのは、日銀にお金を預ける銀行であって
預けるとマイナスの金利になるので、お金をどこかに動かさなければいけない・・・

そうなることで、お金が動き出す。
その為の政策であるということです。

実際にこの発表がでたおかげで
株や不動産の価格を押し上げる要因にもなりました。

預金から資産へ。

資金の流れが動いていることを感じますよね。

関連記事です。
保険、年金保険はいらない?あたらしい時代に備えるお金への考えを取り入れています。

アベノミクスで経済政策がインフレに大きく舵をきられる

この20年はデフレ経済だったので
私たちは預金をしていることが正しいと刷り込まれてきましたよね?

でも、この3年でガラリと変わりました。

政府は強引にでもこれからインフレになっていく政策をうってくるので
デフレはもう終わりを迎えようとしている。

その結果として円安が進み、株価が一気に上昇したんですね。

ここで一番私が強く心に残ったことは
少しずつインフレが進めば進むほど、預金の価値は減っていくということ。

そういう時代に変わったことを強く意識しようと思いました。

インフレに対抗するためにはどうすればいいのか?

正常な経済では、ある程度のインフレになることは正しいんですが
このままでは預金が目減りしてしまいますよね。

対抗するためには

・所得があがること←可能性としては半々くらい?
・金利があがること←マイナス金利なので、無理。
・資産価格を上げること←実際に株と不動産は上昇しています。

このどれかをすることが大切だと感じました。

でも、預金はもう無理ですよね。
ほぼゼロ金利。

で、所得は・・・これはもう会社次第になってしまうことを考えると
資産価格を上げる行動をしていくことが必要になってくる。

ちなみに何も投資をしていない人はわからないかもしれませんが
この3年で私もインフレにうつったことで資産が増えました。

ドル円がここ3年で80円から120円まで円安になったことを考えると
私たちが持っている日本円の価値は2/3になってしまっているーー

つまり世界で考えると
預金の資産が大きく目減りしていっていると考えること。

日本円だけで考えると、思考は停止します。

これは日本人特有だそうですが(汗)

知らない間に、預金の価値が変わっていることに気づくことが
とても大切なんだと感じました。

じゃあ、どうすればいいのか?

地球の成長にそった長期投資で資産をゆっくり増やしていく

今回の講演で、自分が信じて投資していたセゾン投信さんの経営理念に
すごく感動させていただきました。

インフレに対抗する、長期投資で資産を守るという考え方に。

私は、この春くらいで積立投資が9年目くらいになります。

その間にあの大暴落のリーマンショックも経験して
マイナスもじっくり味わせていただきました(笑)

でもそこでめげずにずっと積立投資を続けていくことで
今年の中国の暴落でもプラスを維持しつづげて
時間とともに変動に強くなってきていることを感じています。

積立投資の底力!

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの世界の株式・債券に分散投資中。

積立額 358万円
評価損益 +1,454,918円

こんな暴落時でも+40%増加中。

このことがすごいことなんです!

時間を長く続けていけばいくほど
リスクをコントロールすることができるんです。

投資戦略としては、地球をまるごと買うということで
しっかり分散されています。

目標は抑えめに年利4%の運用で設定されています^^

ちなみに運用をスタートしてから17年目以降は
投資元本をわりこまなくなっていく確率は統計学的に97%だそうです。

(年利4%と仮定したシュミレーションで計算した場合)

長期で運用するからこそ、相場がくずれたときでも
元本を割りにくくなっていくこと。

はじめて聞いたお話でしたが、これが長期投資のすごいところ。

もう一歩踏み込んだ投資を考えていたので
これから預金を投信にシフトしていくことを決意しました。

いまはもちろん、積立中ですが
それに合わせて少しずつ預金の率を変えていきます^^

そして地球のゆっくりとした成長にのりながら
10年、20年と長い時間をかけて資産をつくっていきたい。

そうすれば、インフレのリスクにも備えられる上に
将来の資産形成にもなると考えています。

人生の後半までに、資産をどう育てるのか?

ほんの2~3年で儲かる投資ではありません。

最初に投資して下がるのがいやな人は、止めた方がいいそうですよ。

10年以上のスパンで考えて私も投資をしていますが
それが年利4%の複利でする長期の育て方。

あせらない。
あわてない。

そして勝った負けたと大騒ぎする投資ではなくて
みんなが均等にむくわれる長期投資の考えにとても共感し
これから安心して運用できることを私なりに感じました。

もちろん、投資ですからどうなるかわかりませんが
政府の政策はインフレにもう向かっています。

私もこのお話を聞いて、しっかりやっていく決心ができました。

家計にゆとりがない時でも
月5千円の積み立てははずっとキープしていました。

月々5,000円から始める長期投資。

中野社長のお話はいつもぶれずに
経営理念もぶれずに、8年間ずっと安心して運用できました。

これからも大切なお金としっかりと向き合い
将来に向けて長い時間をかけて大きな資産をつくっていきたいです。

そして10年後に
「やっぱり続けていてよかったね」という差を感じていきます。

いまもやっていてよかったな、と日々感じていますしね。

いいお話をありがとうございました。
こんな投資に出会て、感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも変わらず応援させていただきますね!

ではでは。