買い物はまとめて一週間分ではなくて
3日分ずつ買いにいくことが多いです。
冷蔵庫大好きな母がみたら、きっとビックリしてしまうくらい
我が家の冷蔵庫は小さいです(笑)
食材は使い切ることを意識する
3日分の献立を考える時には
使いまわして、使い切れる食材を考えて買い物へいきます。
たとえば今日買ってきたものは
鶏肉、鮭の切り身、きのこ、人参、お豆腐、油揚げ、ウィンナー、ハム・・・
考えた献立は
鮭のムニエル(もしくは焼くだけ)
炊き込みご飯
ひじきの炒り煮
お味噌汁
で、ワンセット。
余ったお味噌汁は次の日の朝食にまわして
そこに卵、ウィンナー、果物、おにぎりなどを食べるようにしています。
次の日には残ったきのこや鶏肉を使い、それに合わせてストックしている
玉ねぎや人参を入れてシチューにしたり。
週に2回くらい、仕事で旦那さんが食事のいらない日には簡単な献立に。
そうやって冷蔵庫の中は
使い切る分だけを一時保管するようにしています。
基本的に冷たい飲み物は飲まないので
それを冷やすスペースは必要ない。
見ての通り、小さい冷蔵庫です(笑)
3日でワンセットと考えながらまわしていく
大容量の冷蔵庫で600L、我が家は168Lなので
1/3以下で生活しているわけですね。
もちろん、これは料理をどんな風に調理するかはそれぞれなので
保存していっぱい使いまわしたい人には向いていません。
でも、3日分くらいで使い切るくらいでいい。
そう思うようになってきたのなら
買い替え時に冷蔵庫のサイズを上げる必要性はないと思います。
私も上げようとしましたが
モノを減らして使い切ることを意識すると
逆に小さいモノでいいやと思うようになるんですよね(笑)
減らしてみて
使い切るようになって、わかること。
それは、そんなに大きなモノはいらないってこと。
大野さんの考え方も、参考になりますよ。
冷蔵庫さえ片づければ、なにもかもうまくいく
大野多恵子(著)
楽天ブックスはこちら
冷蔵庫の使い方を見直してみると、
食材の買い方も少しずつ変わります。
ムダを出さない・・
そんな使い切る暮らしをしています。
ではでは。