【注意】ドル建ての資産には手を出さない方が賢明です。

米中の対立による関税合戦の影響もあって・・・
株価が乱高下していますよね。

また戻ってきそうだから、と参戦したい気持ちもわかりますが
私ならヘタに手を出しません。

今年から、浅村さんも警告されていた
グレートテイキング(大いなる収奪)がはじまりそうだし。

コロナ騒動で、姉妹で色んなことを調べていきつつ・・姉が出会ったのがサトリズムの浅村さんでした。面白いですよね、話がわかりやすくって...

いままでと違う場所に富が流れていく傾向
出てくるのではないでしょうか。

ずっと同じようにはならない。

世の中が変化していくことを察知して
静観しておくことも大切な時期だと思いますよ。

スポンサーリンク

基軸通貨としてのドルの足元が急激に怪しくなっている

また情報が集まってきたら詳しく書こうと思っていますが
・・・・やはり米国債危ない雰囲気が漂ってきていますよね・・

少し前まで、一番安全な投資先だと言われていましたが。

勝ち目ない米国債、相互関税オンでもオフでも売り-2年債利回り上昇

ドルの終焉が近づいているかもしません。

ドル自体がなくなることはなかったとしても
ウワサされている通貨の切り下げについても

私は、コロナ騒動から現物投資(貴金属)を始めました。あの騒動の裏を知っていくと・・・株式に手を出すことの危なさに気づくと思います。...

米中どちらもやるかもしれないし・・
日本だって混乱に乗じてやりかねない。

通貨の切り下げなんてされたら・・
ペーパー資産の価値など、一気に失いますよ。

みなどの国も借金をリセットできますからね(苦笑)

20代のころ・・・ドル建ての個人年金保険がとても人気で友達と一緒に加入したことがあります(すでに解約しましたが)後々、読者の方から...

そんな時にペーパー資産の割合を増やしていこうなんて
ちょっとリスクが高すぎる・・・

逆に生活必需品をしっかり備えておくとか(物不足にそなえて)
余裕があるなら現物資産に切り替えるくらいでいいのでは?

なにもわざわざ危ない株や債券などに
いまは安いからと買う時期ではないでしょう。

やるのなら、失ってもいい気構えで!

これは今始まったばかりですから
これからかなり混乱していくことが容易に予想できます。

銀行も破綻するところが出てくるでしょう。

「え、銀行が?」と驚くかもしれませんが。

出てきますよ、どこもドル資産ばかり保有してるし・・
私はもう結構危ないなって思ってます。

この過程でペーパー資産への信頼はかなり下がりますから
いよいよ現物が輝くときがくるのかもしれません。

信頼が失われていくと、現物に回帰する。

少し前、話題になったこちらのニュースについてユタ州の新法により、政府の業者への支払いが金と銀で可能になる支払いに金と銀! ...

金(ゴールド)の強さは今後も間違いないでしょう。

しかし・・・とにかくトランプさんの影響力はすごい(笑)

一個人がどうにかできることではありませんから
巻き込まれないようにだけ、生活防衛に徹したいと思います。

ではでは。