今年に入って、ゴールドブレンドが2回も値上げされて
・・・いよいよもう手が出せない状況になっている中で
お値ごろなAGFブレンディまで、再値上げになりましたね。
味の素AGFは3月31日、家庭用および通信販売限定のレギュラーコーヒーのうち、計176品種を値上げすると発表した。7月1日以降に納品される商品が対象で、店頭価格の上昇幅は約25~55%を見込む。
こんな異常なこと、いままでありましたか?
あきらかにおかしい。
本当にコーヒーが飲めなくなる時代が近づいてきたことを
覚悟しなくてはいけません。
各社再値上げの嵐!コーヒーが入手しづらくなる?
少し前のことになりますが・・・
父が通っている喫茶店の店主からの話によると
「高騰しているだけじゃなくて、コーヒー豆自体がなくて
自分たちも仕入れができない状態になってる」と。
今後、経営できない危うさを感じているようでした。
そうです。
価格が上がるってことは、品薄なんです。
だからどこかでなくなるのは既定路線なわけで
そういうつもりで備えておかなくてはいけません。
なぜなら世界的にコーヒー豆の木が病気にかかり
これから長期的に確保が難しくなるから・・・
コーヒーをやめる、という決断も選択にはありますが
これから殺伐としてくる世の中で・・・・
私は楽しみのひとつとして、値上がり前に購入していますよ。
今回はAGFちょっと贅沢な珈琲店で。
これも大幅値上げの対象になりますので
喫茶店にいけない代わりに注文しておきました^^
Amazonで26本入りで413円でした。
ちょっといいブラックコーヒーに関しては
個包装で、少しずつ楽しみたい。
ささやかなメッセージが、ほっこりしました。
お湯少なめで、濃く飲んでもマイルドでおいしい。
いま、カフェや喫茶店にいく回数を減らしているなど
節約している方も多いと思います。
世知辛い世の中にはなっていますが・・・
自宅でささやかに楽しむ分は、確保しておきましょう。
お得な200g入りは→ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド
なぜなら、他メーカーも軒並み値上げだから(涙)
少し前にUCCコーヒーがお得だと書きましたが
こちらも、再値上げ・・・
UCC上島珈琲、家庭用コーヒーを5月に再値上げ 生豆相場が過去最高
もしかすると値上げが2か月に一度くらいのペースになるのか・・
というくらいの勢いがあります。
今年手が出せない価格帯になるのか?
商品自体が品薄で入手が難しくなるのか?
両方が現実化しそうな気配が出ています。
今後数年はこんな状況が続くだろうと考えて
覚悟して状況をみていきたいなと思います。
ではでは。