空き箱はひとつも持たない。

家の押入れやクローゼットを占領しているモノの中に
何も入っていない空き箱がありませんか?

私は基本的に空き箱をひとつも持っていません。

スポンサーリンク

使わない空き箱は、ひとつも持たない

少し前までは扇風機の空き箱だけ置いていましたが
それも小さなモノに買い替えしてから、処分して
いまはひとつも持っていません。

(扇風機は使う時期が終わったら、ビニール袋に入れて
ホコリは中に入らないようにして収納しています。)

何も入ってない箱。

それが空間を占領していく・・・
そういうことも感じるようになってからは
家電、パソコン、おもちゃの箱などはすべて手放しました。

何かと箱を取っておこうとする旦那さんとも話し合い
「とりあえず箱は置いておこう」をやめることへ。

そうすることで、収納の中に何も入っていない箱がなくなりました。

とっていても使わないモノは、処分していく

いつかまたここにしまうかも、とか
売る時に箱があった方がいい、とか

そういう判断も、結局は物を増やす原因になりますよね?

そのとりあえず、という考え。

私はそれよりも
いまある空間と、それを使い切るということを優先する。

その考えにいたり、
いまでは箱はすべてその時に分解して処分しています。

特におもちゃの箱、つい置いておこうかな~と思ったりしてしまいましたが
いまは子供がしっかり遊んでくれればいいと考えることで
その時にすぐに処分する習慣が身に付きました。

たかが箱でも
されど箱です。

かさばります(笑)

収納や部屋のスペースは無限にあるわけではありません。

徹底的に片づけをしていく石阪さんの
奇跡の3日片づけを読んでいても、思い切りが必要なことを感じます。

一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ
石阪 京子 (著)
楽天ブックスはこちら

だから、もうリバウンドしない。

スッキリと暮らすには取得選択はやはり必要になるので
スペースを有効に使うための、小さな習慣。

買ったモノの箱は捨てる、持たない。

それよりも空間を優先する暮らしを続けていきたいと思います。

ではでは。