現物資産である銀貨に関しては、1オンスが3千円台から
コツコツと買い集めてきたこともありまして・・・
もう買わなくていいかな?と何度も思う。
それでもこれから起こるであろうインフレを考えると
現金から交換しておく必要性も高まっているのかな、と。
ついつい楽天セールのポイント狙いで注文してしまう・・(汗)
姉妹で同じことをやってしまうんですよねぇ(笑)
楽天で金貨や銀貨を買うと・・・ポイントが大きく付与されるので
買い回り時のメリットがかなり大きいんですよ。
楽天セールのポイント付与ねらいで銀貨をお得に買う
これは一昨日注文したカンガルー 1オンス 銀貨で。
ポイントだけで820ポイント!
通貨危機に気づいているであろうコイン専科さんからポチリ(笑)
なんといっても低価格で発送が早いことで人気のショップです。
そして・・・
野口コインさんでもランダムブランド銀貨を注文しました。
このランダム銀貨のレビューを読んでみてください。
銀は今後重要な金属になっていく?
銀が実は去年も世界的に供給を大いに上回る不足があり、太陽光発電の材料に各国が欲しがっているし、車のEVにも必要で、1台当たり最新のだと、1kgも銀が必要なものもあるとかで、核〇弾の種類は忘れましたが、そのてっぺんに確か15000kgだったかひつようとか、PCやほかの需要を考えると、膨大な量だそうです。古い銀で追いつかず、それなのに、銀の採掘はどんどん減るし、、、解決策がないので、金を上回るのでないかとか、いろいろ言われているそうです。
私もこういった情報をキャッチして、銀を所有していますよ。
買い回りのおかげでポイントアップがすごいし
さらに100円オフのクーポンまで付きましたよ。
1,000ポイント以上も付与されるのが大きい。
これらの3ショップで一枚ずつ別々に購入するだけでも
さらに買い回りのポイントアップが狙えます。
何店舗かの買い回りついでに注文すると
実質6千円台で購入できることになります。
しかも付与されたポイントを使うことで
またさらに銀貨をお得に増やしていくこともできますよ^^
銀貨は本当にお得な現物資産なんです。
いまの銀価格が1g=180円くらいなので
1オンスの重さ(31g)だけでも5,600円くらいの価格で・・
買い値と売値の差は、1,500円くらい?
安い!
金貨1オンスの買い値と売値の差は、5万円近いですから
銀貨がいかにいま割安なのか?がよくわかります。
銀貨を製造、採掘するコストを計算してみても
どう考えても安くみられすぎの貴金属なんです。
だから、穴場ってことなのでしょう。
今日はあまり時間がありませんので、また別記事にしますが
インフレリスクが相当高まってきていることは事実です。
この時期に現金(紙)だけで資産を貯めることは
なかなかリスクの高い行動であると感じています。
銀に関して、いい情報も沢山入って来ていますので
どんどんブログに書いていきますね、お楽しみに!
ではでは。