コインショップの方は確実に通貨危機に気づいてますよね?(笑)

私はコロナ禍に入ってから通貨の危うさに気づくようになり
コツコツと資産を金貨銀貨に交換してきました。

でね、買うのが楽天などのコインショップで・・・・
いつも迅速に発送していただいているわけですが。

コインが届くと、たまに小冊子だったりチラシだったり
一緒に同封されていることが、しばしばあります。

その内容が、実に興味深いんですよ。

もしや

コインショップの方は、通貨危機になることを見据えて
こういった仕事をされているのかも?と。

そうであるのなら、納得がいくことも多いです。

スポンサーリンク

コインショップの方からのさりげないサインを見逃さない

前回は、金銀の貯金箱-金銀コインさんからの小冊子で
一枚の金貨でハイパーインフレを乗り越えたお話が印象的で
現物資産の大切さをしる機会になりましたし。

今回は、コイン専科さんからで。

思いっきり、通貨危機のことに関して書いてある書籍のチラシが
コインと一緒に同封されていました(笑)

まさに、タイムリー!

うん、やっぱりコインショップの人はわかってるんですね。

わかった上で、日本人に少しでも現物資産に興味を持ってもらい
資産防衛をしてもらいたい
、と思っていることが伝わりました。

別に、何か勧誘されたわけではありませんよ。

でもコインを持つことの意味合いが、いまどれだけ大切か?
ハイパーインフレの手前だからこそ・・・わかることがある。

日本円が紙くずに向かっている。

その事実を、少しでも伝えたいのだと思います。

CBDCに預金封鎖・・・

コインを使った資産防衛術、私も取り入れていますが
まさに時代にあった方法なのかもしれません。

Amazonなどで販売されている書籍ではないので割高ですが
応援する意味も込めて、注文しました。

こちら⇒『CBDCに備えろ!!地金型コイン投資』最も安全な資産はコインだ!バーはダメ!

読んでみて、また内容をご紹介したいと思います。

私もひとつ懸念していることがありまして・・
日本人って、ほとんどいま新NISAでしょう?

イデコとか・・・・

私の周りでコイン収集している人って、聞いたことない。

つまり、かなりレアなんですよ。

確か日本では金銀を所有している人の割合
ビックリするくらい少数でした。

とくに銀に関しては、さらに絞られます。

この結果が、いまから起こる可能性がある通貨危機に
どこまで対処できるか、でしょうね。

周囲の友達に貴金属投資について説明したときには「やっぱり買うのなら金だよ!」という子が大多数でした。ですよね、やはり有事の金です。...

歴史的に見ると、現物資産の勝ち

だから私は紙くずになる可能性の資産には手を出しません。

いま自分の家で、自分の手で触れる現物資産しか
意味をなさないようになるのが、通貨危機です。

いつでも好きなときに物が買える時代なのだから・・・・そんな理由で始まった片付けブームでしたが。まあ、片づけるのはいいとしても、です...

次の金融ショックは、ただじゃすまない。

まだほとんどの人が気づいていませんが
その気配が出てきてることは、間違いないでしょう。

わざわざこういったチラシが入っていたのは
コイン専科さんでは初めてのことでは?

いよいよ感が高まっていますね。

小さなサイン、ありがとうございます^^

私たちも資産防衛をしながら、乗り切っていきたいと思います。

ではでは。