自分と家族がいまも未来も幸せに生きるために
価値あるお金の使い方をしていきたい。
その為に正しい家計管理を参考にしながら
家族でお金について積極的に話し合うようになりました。
自分たちの幸せの価値観とお金の使い方のズレを見直そう
今回は、今年一年間の特別支出をざっと書き出して
生活費の他に必要になるお金を計算してみました。
たとえば
税金
車関係のお金
保険
帰省費用
旅行
入学金
家電・インテリア費
香典・ご祝儀などなど
考えられる費用を書き出してみるとビックリです!
我が家の場合は
車関係のお金、帰省費用、家族旅行、予備費などで
100万円は必要・・・
特別支出をなめてはいけない。
そう思い知りました(笑)
そしてこれに合わせてもちろん生活費も必要になりますから
年間にかかる支出と、収入を考えて
なにを優先してお金を使いたいか?
夫婦でも話し合い、子供の意見も聞きながら決定していきます。
そしていま持っている価値観に合うことにお金を使い
ちょっと違うなと思うことは、予算から思い切って外していく・・・
こうやってお金について話し合うことは、
家族が幸せに生きる上でもとても大切なことですから。
息子は6歳ですが、そのことも理解して意見を言ってくれます^^
子供たちがどんなことに幸せを感じるのかも、しっかり話し合う
大人と子供の幸せに感じる基準もそれぞれ違います。
確かにテーマパークは楽しいけれど
いまのところ息子たちは友達家族と一緒に遊ぶことが楽しいようで
日帰りで温泉にいったり、カラオケしたり。
そういう近場でたっぷり遊ぶことにお金を使いたいとのこと。
強烈な思い出もいいですが
身近で楽しめることでも幸せは沢山ある。
それも大切にしていきたいね、ということも話し合います。
夫婦でのお金の使い方、価値観も共有して考えていこう
そして夫婦でのお金の価値観をすり合わせることはかなり大切。
ここがずれると、お互いに不平不満がでてくるので
私たちは定期的に必ず話し合うことにしています。
いまお互いに目指していることは何なのか?
やりたいこと、楽しいこと、価値を感じることは何なのか?
常に変化していくからこそ、たまに見直しながら話し合う。
基本的に私たちは豪華なことにはあまり価値を感じないので
ひととの繋がり、趣味を大切にすること。
家族との時間を優先していこうということを、いつも確認しあっています。
面白い、参考になるなーと思った林さんの本を読みながら・・・
正しい家計管理
林 總 (著)
楽天ブックスはこちら
家計管理を価値あるモノを見極めていく参考にさせていただきました。
特に特別支出など・・・
しっかり考えておくことで、まず一年の流れをしっかりつかめるようになります。
お金にも困らない。
幸せでゆたかな生活を送るために考えながら管理をしています。
ではでは。