これは当たり!あまった食パンで作るフロランタンラスクが絶品でした。

最近、なぜかパンをいただくことがかなり増えて・・・
食パンの消費に困ることが、しばしばありました。

どうにか、うまく消費できないものか?

と考えている時にネットで目に入ったのが
キャラメルアーモンドラスクです。

おいしそうだけど・・・なかなか高い(汗)

これ作れないかな?と思ったことをキッカケに
見つけたレシピが・・・

こちら→バゲットでフロランタンラスク 作り方・レシピ | クラシル

バゲットじゃなくても、食パンでもできそうかも
チャレンジしてみることに。

これが大当たり!
買わなくても、簡単に焼けましたよ^^

スポンサーリンク

食パンの消費に!フロランタンラスクが手軽でおいしい

ちょっと古くなった食パンとか・・・
パンの耳部分とか・・・
冷凍庫で劣化してしまいがちなパンとか・・・

こういったパンの消費に適しているレシピでもあります。

私は今回、ハード系の食パンを4分割して焼くことにしました。

フロランタンラスクにかかせないのが、スライスアーモンド
お菓子やパン作りによく使うので、Amazonで購入しています。

BAKING MASTER アーモンドスライス500g

Amazonで買うと1,200円くらいなので
材料費を安くして作ることもできます。

(定期便はすぐに解約できます)

トッピングする材料を煮詰めてから、アーモンドを入れます。

あ、これは・・・

オーブンで焼く前からおいしい予感(笑)

あらかじめ厚みのあるカットがしてある食パンだったので
少し長めに170~180℃で25分焼きました。

こ、これは・・・

もうおいしいやつです。

案の定、トッピングがフロランタンなので間違いなし!

薄くスライスしてある食パンだと・・・完璧なラスク
厚みのあるのは、食べ応えがあるやわらかいラスク風って感じかな?

なので、次回はさらに薄くしてから焼いてみようかと。

姉がフロランタンが大好きなので、かなり喜んでました^^
焼き菓子じゃなくても、十分同じ感じで楽しめますよ。

しかも材料費だけで。

クッキー生地よりも手軽に焼けるのがうれしい。

ちょうどいまAmazonのスマイルセールなので
アルゼンチン産500g蜂蜜も購入しておきました。

フロランタンには、蜂蜜はかかせませんし
このレシピ生クリームが不要なのも、うれしいところ。

フライパンで作る食パンのラスクもやってみたことがありますが
オーブンで焼く方が絶対においしい。

これなら、シナモンラスクとかもできる気がしました。

ラスクっておいしいですよね~。
これが大量に作れるのが、お得感があっていい!

キャラメル感もバツグンに楽しめますから
ラスク好きなら、ぜひお試しあれ。

手作りおやつのひとつとして、再度トライしてみようと思います。

ではでは。