1ロールわずか30円!トイレットペーパーを買うなら超ロングに限ります。

ドラッグストアやネットで紙製品を見るだけでも・・・
「ああ、また値上がりしている」と、ため息ばかり。

特に子供たちと生活していると、節約など関係なく
トイレットペーパーやティッシュを消費しますよね?(涙)

いやそれ・・・無料じゃないし?と。

これだといくらあっても足りません。

最近は使う紙製品をさらにシンプルなものにして
コストを抑えるようにしています。

そうした方が収納場所も取らない。

特にトイレットペーパーに関しては
2倍巻き、3倍巻きならぬ・・・5倍巻きが断然オススメ!

超絶コスパがいいですよ。

スポンサーリンク

5倍巻きなら交換回数もコスパも抑えることができる

主人や子ども達が好きなのは、ダブルのトイレットペーパーで・・
わかりますよ、わかる・・・・使い心地がいいのは。

でもね、すぐになくなるんですよ!

あまりに消費ペースが早く交換頻度も高いので
思い切ってトレイレットペーパーを変えましたよ。

ええ、5倍巻きのシングルに(笑)

もはやダブルも却下です。

それはもう・・・・
出るわ出るわ不満の声が、ですけど。

でもね・・・

なかなかなくならないし、スペースも取らない
いいことだらけではあります(主婦的に)

何よりも昨今の物価高や世界情勢や地震を考えても
色んな意味での備蓄になるので、さらによし。

ということで。

私は最安値の価格を探しながら、ネットで注文して
箱買いしながら生活に使うようになりました。

これは、5倍巻き32ロール4,780円!

\5倍巻きの最安値に挑戦/トイレットペーパー 5倍巻(250m)

さらに5000円以上の購入で500円オフのクーポンあり!
(2024/11/06 11:59までの期間限定)

Amazonならこちら

5倍巻きは本当に長持ちしますよ。
これだと一個150円で、5ロール分なのでコスパがいい。

つまり1ロールでわずか30円なわけですよ。
すごくお得!

20ロール分が、わずか4ロール分の収納場所で済むのも魅力。

日用品は絶対に必要なものですし、腐らないので
まとめで買ってストックするようになりました。

ついでに90個入りのティッシュも購入へ・・・ギッシリ(笑)

90個入りで4,980円なんですよ~

【90個】ティッシュ 300枚(150組) 備蓄 ソフトパックティッシュ

1個で換算すると、わずか55円になります。

Amazonならこちら

こちらもお得だったので、箱買いして備蓄にしておきました。

節約を意識するように伝えても・・・家族の行動は
なかなか変えることができませんよね?

でも本当に紙製品の値上がりが家計に打撃を与えるので
切り替えすることで、かなり節約できるようになりました。

実家の母も、姉も5倍巻きを使ってます(笑)

5ロール分を1ロールで収納できるというメリットは
賃貸でもストックしておきたい派には大助かり。

ふわふわとした紙製品でないとムリであるのなら
そこはオススメしませんが・・・

日用品代も本当にバカになりません。

思い切って切り替えてみれば、案外慣れるものですよ。

備蓄もかねて、私は超ロングタイプでいきたいなと思います。

ではでは。