先日、鹿児島がふるさとである義母から
少しだけですが早場米を分けてもらいました。
その時に、義母が
「今年、価格が1.5倍になってるみたい」と。
お米の価格上昇にビックリしていましたよ。
私にはもうわかっていたことだったので
驚きもしませんでしたが。
主食の値段が上がることが、何を意味していくのか?
そろそろ真剣に考えなくてはいけません。
食料不足が報道でも表面化してきているということは?
たとえば、こういう情報を目にしても
「まさかそんなことが起こるわけがない」と。
大人が思う分には、いいと思うんですよ。
好きにすればいい。
私が気になるのは、やっぱりお子さんかな・・・
ワクチン問題にしても同じ。
どうしても親の影響を受けてしまいます。
辛い現実ですが、やはり向き合うことは必要で
世界中の政府が食料の確保に動いていることに気づいて欲しい。
日本は、何もしていません。
せめてお米とツナ缶くらいは、ストックしておいても?
それくらいしてもいいと思います。
ツナ缶も、高くはなりました。
でもこういった無添加ツナは安心して食べられますし
ペットのご飯にすることもできますよね。
だから、私も買い物ついでに少しずつ増やしています。
消費もするし(笑)
近年、お魚も不漁・・・
作物も、壊滅的な不作・・・
世界中でそうなっていることを知っているだけで
備蓄の大切さに気付くことができます。
果物の缶詰も備蓄してきましたが
今年の収穫分で作る缶詰は、相当高くなりそうですよね。
猛暑がまた影響を与えるはず・・・
なので、保存できる缶詰をついで買いしています。
これはドールのパイン缶とパイン&黄桃缶で
焼きっぱなしのケーキにも入れたりしていますよ。
パインケーキ、おススメです!
果物も相当な贅沢品になりました(涙)
夏ならゼラチンをつかえば、贅沢なゼリーになります。
ドールのパイナップルはおいしいので、おススメ^^
食料を引き合いに出されるような世の中にならないことを祈ります
普段から消費する食品で長く保存できるものを、多めに買っておく。
たとえ物価高でもやって欲しい。
新米がでる時点でおかしいような雰囲気が出てきたら・・
すべての食品に影響がでるような気配も感じているので。
よーーく調べて、備えて下さい。
今年も猛暑で、酷暑です。
夏野菜さえ、燃えてしまうような干上がり方になってしまい
収穫できない地域もでているそうですよ。
食べ物がなくなると、どうなるか?
もちろん〇争に向かいます。
これが78~80年サイクルで歴史的なタイミングとも合うので
いやな流れであることは間違いありません。
自衛隊の方から、になるのかなと思いますが。
(いま若者の入隊を増やす動きに出ているよう)
いまさら備えても、もう間に合わないかなと思いますが
ギリギリまで伝えられるうちは、発信していきます。
・・まあ、アメリカ産のコメが出てきているようなので
それにすり替わっていくのかも、ですね(給食なども)
毎週のように食料事情が悪化していることを受けとめて
現状に目を向けて下さる方が増えることを祈ります。
ではでは。