スエス運河、紅海が事実上の封鎖になり・・・
パナマ運河は水不足で運用が難しくなっていて
イランのホルムズ海峡では、米英がドンパチを仕掛けて
そろそろ運航に影響が出てくるムードになりましたね。
完全封鎖ではなくても、危険であるのなら
確実に船舶の量は減ります(これは当たり前のこと)
世界の物流「スエズ運河回避」の深刻さ 日本にも影響ジワリ
多くの船舶がアフリカの喜望峰を回るルートに迂回することを余儀なくされ、日本を含む世界の物流や経済に影響が及び始めています。
すでに船の保険代も上昇し・・・コストは数倍になり
乗組員の確保で大変な状況になっていることからも
食料不足と断水がセットでくる。
最悪のパターンで来るかもしれません。
やっぱり水、水ですよ~~!!
停電と断水とがセットで来る可能性がさらに高まる
ということで。
母から何度かお願いされていたことなんですが
井戸の手押しポンプを使って生活する準備を整えてきました。
一回一回、水を運ぶのは大変なので・・・
手押しポンプを付けている場所に屋外 流し台 シンクをつけ
ホースで水を流し、排水するようにしましたよ。
これ。
下にはブロックをかまして、高さを出すことで
ある程度洗いやすくしています。
今後は長期的な断水は確実にあると思っています。
もちろん電気もガスもガソリンも止まりますよ。
それくらいのことが、向こう(中東)で起こってる・・・
なんでそこでドンパチしているのか?
調べて考えればわかることです。
私はこの3連休に時間を作って夫と準備しました。
以前は杞憂で終わればいいと思っていましたが・・・
いまはむしろ、これで大丈夫だろうか?
そっちの方が心配かも(汗)
起こっていることの規模が大きすぎて
備蓄や準備が足りているか、不安もあります。
私たちも、まあまあ準備している方だと思うけれど
それでも期間が見通せないことが、やはりネックですね。
とにかく水対策は、すぐ準備しましょう。
水、とにかく水!
しつこい?
ですね(笑)
つい、いよいよ2月中旬から後半に向かう時期なので
チカラが入ってしまいました・・・
Xで知り合った自給自足に近い暮らしをしている方も
準備するのに2年かかった、と投稿されているのを見て。
それくらいの準備が必要だと改めて感じています。
必ずこれは起こります。
なので備えは全力でがんばりましょう^^
週末くらいから要警戒期間に入っていきますので
みなさんの無事を祈ります。
ではでは。