食料やエネルギーが不足していくという延長線上には
行政のサービスが止まる、という未来もあります。
・・・・まあ、経験したことはないんですけど(笑)
沖縄では台風後にゴミ収集がずれたりと・・
私が経験したのは、その程度かな。
そんな程度でも、ゴミがたまるのは・・・イヤでした・・・
でも今年は現実味を増すような状況になるので
ゴミ対策についても、考えるようにしています。
捨てられない、ってことへの対策も必要ですよ。
人手不足が深刻化へ!ゴミ対策も考えておこう
中東の問題とか、金融危機とか・・・
色々と日々深刻化はしていますが。
それ以外に、今年の日本では人手不足がさらに悪化し
通常のサービスも減っていく可能性が高いでしょう。
とにかく人手不足・・・
で、体調不良者がすごい。
ターボ癌という言葉が当たり前のように増えてきて
ヘルペス、帯状疱疹・・・血液のガン・・・
いままでは考えられないペースで患者さんが増加して
今後は働けない人も、日に日に多くなりますよね。
打ってから2年。
いよいよ身体に遅効性の〇がじわじわと浸透し
影響が出始めている方もおられるのでしょう。
そして動けない親を介護する必要が出てきたりと
働けない状況も、出てくるはず。
で、通常の行政でまわっていたことも難しくなると思い
ゴミ対策も姉妹で色々と思案して備えております。
何気に多く備蓄しているのは・・・
ポリ袋なんですよね~。
缶詰などのゴミは燃えないので、ゴミ袋の45Lサイズなどは
せっせと姉と一緒に備蓄してきました。
小さなポリ袋もわりとよく使うので、多めにストック^^
このサイズ・・・なんだか最近よく売り切れているので
Amazonでまとめてキッチンポリパックを購入しておきました。
生ごみに関しては、実家ではコンポスを2つ置いています。
このタイプ→生ごみ処理機 エココンポスト IC-160
集合住宅の方であれば、電気を使わないキッチンコンポストなど
それぞれの住まいに合わせた処理の方法を考えておきましょう。
生活している限り、何かしらゴミは出ます。
分解してくれるコンポスだと、肥料にもなるので
この辺はうまく活用していきたいですよね。
あきらかに捨てづらい不要品はいまのうちに処分しておきましょう
たぶん、今年くらいからはゴミの処理費用に関しても
かなり料金が上がるのではないか?と思っています。
とくに、田舎の方は要注意!
全然使わないモノは、いまのうちに片づけましょう。
今後は捨てられないモノを置いておくスペースも
住まいのどこかに必要になっていきますので。
余分なスペースは、ありません。
私たちも実家のモノは、とことん処分してきました。
何トンレベルだと思う(笑)
食料備蓄していた分で空いたスペースに関しても
ゴミを置く必要性もあるかもしれませんので。
いつまでも捨てられると思わないことです。
そのうち、多くの人が田舎での循環型の暮らしへと
切り替えないといけなくなりますが。
それまでに、できる準備と対策はしておきましょう。
やはり土がないと、今後は難しそうですね・・・
ゴミ対策、一度しっかり考えてみてくださいね。
ではでは。