冬になる前に、異常に感染拡大していますよね・・・
最近は体調不良になるお子さんも増加している、とか。
不登校児童が増加中ということは
色んな要因がある・・・というわけですが。
わが家は明るく、学校に行かせていません(笑)
学校は、シェディング&ウィルス漬けです。
勉強面での心配もありましたが、コツコツと取り組み
私たちなりのペースも出来てきました。
義務教育に行かせないからといって心配することは
実はほとんどないような気もしています。
大切なのは、子の健康と命!
中学入学前ですが、この意思は変わりません。
自宅でもしっかり学べる!子どもの安全な環境を優先へ
私たちは学校との話し合いを経て、自宅学習に切り替え
次男(小6)は安全に過ごすことができています。
学習に利用しているのは・・・
・学校からのドリル・教材・プリント
・オンラインの個別塾
・対話型アニメーション、インターネット教材【すらら】
この3つで、勉強してもらっています。
オンライン授業に対応している学校であれば
そのまま自宅で勉強できますが・・・私の地域にはありません。
ですから、5教科はすららで学んでから
個別塾の先生から、マンツーマンの指導を受けていますよ。
算数などは、つまづく部分も出てくるので
そこは手厚く予習&復習しています。
すららは、授業を受けられないお子さんが取り組みやすい教材で
ネットでの対話型の授業と、プリントで学習しています。
私もつきっきりで教えることはできないので(仕事もあり)
こういった教材には、とても助けられています。
いま11月ですが、もう3学期までの単元はクリアしたので
4月までは休止して、ドリルなどで復習していく予定ですよ^^
休止できるのも、すららのいいメリットかも!
詳しくは→無学年制教材!対話型アニメーション、ネット教材【すらら】
また4月から再開するまでは料金もかかりません。
とてもスムーズに学習できているので
学校の担任の先生にも、安心していただいています。
日に日に学校自体が安全ではない状況になってきている
正直、社会の歴史とか・・・・ウソが多いわけですから
国語&算数をしっかりやっておけばいいかなと、思ったり(笑)
理科は自然から学ぶことの方が多い気もする。
そう考えると・・・
勉強は自宅でも問題ないのかな、と感じるわけで。
集団で学ぶことができないというデメリットも
いまはシェディングがすごいので、危なすぎます。
XBBはもちろん、年明けからはレプリコンが来たら
もう完全にアウトでしょう。
・・・想像するだけで、怖すぎる・・・
いま学習を自宅に切り替えたいと思う親御さんは
以前よりも確実に増えてきています。
でも、その術がわからない・・・という方もおられるので
たまにこういった記事も書いていこうかなと。
学校に通わせる方が、親としては任せきりでラクチンで
手間もないと思いますが。
これからさらに感染症が増加していく世の中で
命と健康が危険にさらされる状況は悪化していますので。
何か参考になりましたら、幸いです^^
別に行かなければ行かないで、全然大丈夫ですよ~(笑)
わかっているのに行かせているという罪悪感もありません。
(こう感じている親御さんは多いはず・・・)
もちろん勇気は・・・必要ですよ。
でも子供の命の為です。
ただただそれだけを優先して、私も選択しました。
学校や勉強だけがすべてではないからこそ
少数が選ぶ道を、あえて選びたいと思います。
ではでは。