水耕栽培なら・・・盗まれる心配がない。

昨年は異常気象の影響で、野菜の価格はなかなか安定せず
市場から消えている種類のものもありましたよね。

特にトマトとか・・・・実家で育ててくれた分くらいしか
もう食べられないくらいの価格高騰でした(汗)

高いところだと、一個で200~300円ほど。

これからさらにこういった状況が続いてしまえば
さらに離農する方が増加していきますので・・・

(高いと売れなくなる)

私たちの食事情がさらに悪化していくこと間違いなし!

預金と年金生活でゆとりのある義母でさえも「ビックリするくらい値上がりしてる!」と、話すことが増えました。買おうと思った大根が、一本...

だからこそ

個人個人で今後はひとつずつでも野菜を栽培して
食料自給率を上げていく努力が必須になります。

まずマンション暮らしの方にオススメしたいのが
私もはじめられた水耕栽培ですね。

去年から物価がじりじりと上がってきていることを感じ・・・さらに現状は、ひどいなと思うことが増えましたよね?とくに気になるのが、毎日...

これだとハードルが低く、野菜作りができそうです^^

スポンサーリンク

盗難されない!室内で栽培できる水耕栽培なら安全

読者の方ともやりとりをしていますが。
問題は・・・”土がある場所にすぐに引っ越しできない”ことかな。

それとね。

やはり野菜の高騰に伴い、育てても盗まれるという事例も
かなり増えてきているようですから・・・

外から見える場所、盗られる可能性がある場所以外でも
少しでも栽培できる環境を持っておいた方がいいのかも。

と、姉や母と相談しても感じています。

野菜作り、本格的にやっている人は想像以上に少ないので。

(実家近くの畑も放置されている方がかなり多い)

いざとなったら・・・奪われてしまうことも
残念ながら、現実としてあるでしょうから。

室内で栽培できる方法も、ひとつのやり方として
持っておくといいと個人的に考えています。

盗まれないし、土がなくても手軽に育てられるメリット
この時代に取り組みやすい方法ではないでしょうか。

いまは入門書としてかんたん水耕栽培 決定版!を読んでいますよ。

一年中、水耕栽培で野菜を作る方法が紹介されています^^

身近にある材料で、どうやって水耕栽培するか?

種の発芽から・・・ 支柱を立てる方法まで。

屋内から屋外で育てた場合の生育の差なども理解できるので
自分の部屋やベランダの状況をふまえて育てることができます。

日当たりのいい出窓とか、水耕栽培にピッタリですね。

かんたん水耕栽培 決定版!
伊藤 龍三(著)
楽天ブックスはこちら

読むと、すぐに100均に走りたくなります(笑)

最近・・・水耕栽培に対しての人気もかなり高いようなので
少しずつ材料など、そろえておくと安心かもしれません。

すでに在庫不足になっていて、ハイドロコーンなども
納期が遅くなってきていますので・・・(少し前なら即日配達)

気づいた方から、行動しているのだと感じています。

値上がりしているので、品不足の可能性も高いかな。

中東の情勢次第で食料が届かなくなる可能性が高まってきている

伊藤さんの本を読み、ミニ人参を育てたいな・・・と思うので
部屋の一角でチャレンジしてみるつもり。

いまも、色々わさわさと育てています(笑)

手軽なのは、やっぱりスプラウト系ですが。

豆苗のタネ何度か収穫できるので、これもオススメ^^

自宅で一番簡単に作れる野菜は、間違いなくスプラウトでしょう。・・・・なんせ、水だけで育つので(笑)水耕栽培も少...

部屋の中で育てる分に関しては、盗難の心配もないので
かいわれ大根の種なども、多めに購入しています。

これで1Lです(大容量 笑)

問題は、農家の方も心配されていましたが・・・
中東が悪化して、ホルムズ海峡が封鎖されてしまうこと。

そうなると流通が完全に止まってしまうので
食べ物が届かなくなる可能性も、かなり高まっている状況で。

こもっていても、少しでも新鮮な野菜が育てられれば
栄養価の違いも出てくると思っていますよ。

これ、冗談ではなくて。

十分ありえますよ、いま激化していますから。

ブログでは詳しく書けない内容になるので
ご自分でしっかり調べて下さい。

危機感のある方は、ちゃんと準備しておきましょう。

いざとなったときにスタートできないのでは
ただただ混乱するだけですから。

できる範囲で、できることを探してみる。

そういう意味でも水耕栽培は、メリットあり!

観葉植物を育てる感覚で十分育ちそうですから
のんびりムリなくチャレンジしていきます。

少しずつ
数パーセントでもいいので、食料を作る暮らし。

私もやっていきますね。

ではでは。