値上げがドン引きするレベルへ。

7月にまた食品の値段が上がりましたね・・・

近くのイオン系列のスーパーにいくと
何がどう影響しているか、よくわかります。

今年に入って、一番よく感じているのは
とにかく”加工品や油を使った値上がりがすごい”こと。

去年からコツコツと多く備蓄していた食品のひとつとして長期保存できる缶詰がありました。缶を開けない限りは、賞味期限はあってないような...

これからは、もう買わない商品も出てきます。

値上げがそこまでの段階に入ってきたので
さらに考え方を変えて柔軟に対応していきましょう。

スポンサーリンク

インスタント食品はもう買う対象にすら・・・ならない

まず、もう買わない対象堂々の一位でランクインしたのは・・・
インスタント系の食品です。

これの値上がり、すさまじい。

いまはインスタントラーメンも、500円を超えてくる状況
・・・・手を出そうとは思いません。

まあ、健康にいいわけでもありませんし。

ただ災害用にたまに購入することもあったりしたので
少し寂しい気もしますが。

カップ麺も、200円弱~300円台になってきたりと
あまりの価格の高騰に、手を取ることもなくなりました。

まだPBブランドなら、という考えもありますが
私は、もう買わないかな。

それくらい、コストパフォーマンスが悪くなりました。

おにぎり握って、食べましょう(笑)
添加物もないし、体への負担もありませんよ。

後は、お菓子類の値上げもやっぱりすごい。

ブルボンのガトーレーズンとか・・・以前は8個入り
150円弱だったかなと思うんですが。

いまは5個入りで、200円以上に。

こちらに関しては、倍くらいの価格になったので
カゴに入れることもなくなりました。

意外に、おせんべい系も・・・ステルス値上げがひどくて。

衝撃だったのが、おにぎりせんべいのファミリーパック
縦長になり、スリムになっていたこと(笑)

これはダメ!
それなら値上げしてくれた方がよかった・・・

雪の宿も、かなり内容量が減りましたよね・・・(涙)

ちょっとしたお茶菓子も、価格が定期的に上がっていくので
買う回数がグッと減りました。

わかっていたことですよ。

昨年から、ひどいインフレになるということは・・・
でも、わかっていても実際に店頭で目にすると、ドン引きします。

それくらい価格の高騰は、私たちの消費意欲を減らすんです。

飲食業の方が、ギリギリまでコストカットをがんばった上で少しだけ値上げしたら・・・どうなったと思いますか?20%の値上げで、お客さん...

想像するに、相当な不景気はもうすぐそこでしょうね。
会社がどこまで持つかが、ポイントになりそう・・・

光熱費とガソリン代の値上げ分は年内には確実にやってくる

値上げは、そろそろ落ち着く・・・なんていう報道もありますが。

光熱費(とくに電気代)の高騰分はプラスされるでしょうし
ガソリン代もじわりじわり上昇してきましたよね?

だから、まだ年内に値上げはあるはず。

おやつにしても、内容量がかなり目減りしていることから
本当に手作りの方がいいやって、思いますよ。

急速に、各家庭での節約志向が高まってきています。知り合いで食品を販売している方の話によると原材料高で値上げせざる得なくなり、価格に...

いまはホットケーキミックスで作れるレシピ本とか
多数あるので、その方がボリュームあるのでは?

7月からは、パンも軒並み値上がりし・・・
最近はシェディングの臭いも商品につくので

もっぱら、自分で焼いています。

パン屋さんで売っている、あの食パンのカタチに近づきたい。趣味でパンを焼く方なら、そう思う人が多いはずで私もどうしてもやってみたくて...

材料費だけなら安上がりだし、自宅でおいしい食パンも焼けるので。

最近、またよくパンを焼くようになってきたこともありスーパーで強力粉を買おうかな、と思ってみたら・・・あのカメリヤがたった1kgで4...

以前よりも、お出かけを減らしている方とか・・・
少しずつ確実に増えてきていることでしょう。

なるべく外食せずに、自宅で過ごすなど。

その時間は、手作りなどで趣味の時間を作りつつ
なおかつ節約にもなることを増やしてみませんか?

加工品の値上がりを見て、私はそうしようと思いました。

買う商品を吟味し・・・何を作れるようにするかを考え
その生活に切り替えていく。

時間をお金で買う時代が終わりになってきたことを踏まえ
なるべく値上げに振り回されないようにしていきます。

ではでは。