モノは用途ごとにひとつずつ、複数あるモノの数を減らしていく。

一度に何個も必要ではないのに
同じ用途のモノが家の中に何個もあったりしませんか?

モノは用途ごとにひとつずつ、複数あるモノの数を減らしていく

たとえば、ハサミひとつにしても
我が家では一度に2個も使うことがいままでになかったので
ハサミはひとつだけ。

ボールペンにしても5本も6本もあって
書けないモノがほとんど・・・

そんなことになっていませんか?

我が家のボールペンは夫と私とで使いやすい物を1本ずつ。

そうやって文房具も用途ごとにひとつずつくらいに絞り
一か所にまとめてわかりやすく置いています。

そうすることで、どこにいったか探さなくてもいいですし
実際にいい状態で使えるモノだけを置いておくことができます。

生活しているとわかることなんですが
そんなに何個も必要ないというモノが、家の中にあふれていたりするので
そういうモノを整理していくだけでも、すっきりとすることができるんです。

ちなみに私はキッチンツールもひとつずつ。

ツールの定位置も決めておくことで、いつでもスッキリ。

そしてこうやって数が少ないと、
持ち物の管理も非常にラクになっていくんですよ^^

これは、ミニマリストの佐々木さんもおすすめされている方法で
簡単にモノを減らせるやり方だなと共感できました。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –
佐々木 典士(著)
楽天ブックスはこちら

なぜこんなにモノを増やしてしまったのか?

それは同じようなモノがなぜか何個もある・・・
そういうことも関係しているかもしれません。

そんなことを感じながら、
これからはひとつずつをしっかりと使い切りながら
持たない暮らしをしてこうと思いました。

ではでは。