収納の役割を大きく勘違いしていると
いつまでたっても、家は片付きません。
あなたは収納についてどう思っていますか?
「収納とは、使わないモノをしまっておく場所」
ですか?
いえ、そうではありません。
収納とは使っているモノを使いやすく収める場所である
この違いに気づかない限り
使わないモノにあふれた家であなたは暮らし続けることになる。
私の部屋が片付くようになったのは
使わないモノを処分し、必要なモノをきれいに収納できるようになれてから。
それまでは
使わないモノを隠しておく場所として
クローゼットや押入れにギュウギュウに物を詰め込んでいたんです。
まるで目隠しのようにクローゼットなどを使っている・・・
そうじゃない。
クローゼット(押入れ)はモノを隠す場所ではありません。
と。
根本的な考え方からして間違っていることに気づいてから
私は片づけができるように変わっていきました。
いまは家族がよく使う物はいちばん取り出しやすい位置に置いて
クローゼットはモノの待合室のようにいつも使う物しかおいていません。
そして、使っていないモノは処分していく・・・
関連記事です。
アイテム別処分の方法と増やさないコツ。
そう、隠さない(笑)
クローゼットや押入れに隠さないこと。
この違いに気づくだけで
家の中に使わないモノを置かないようになりますし
隠す収納から、使いやすさを考える収納へ変わっていきます。
クローゼット全体を棚のように意識にしていくだけで
取り出しやすく、すっきりとすることができるようになる。
この考えを持っていれば
片付かないはずがありません。
そもそもを間違えないこと。
私もいまはしっかりこの考えが根付いてきたので
これからも生きているモノの待合室として、収納を活用していきたいと思います。
ではでは。