食用油の高騰が止まりません。

食用油の高騰が止まらないですね・・・

世界的な天候不良による影響はオイル関係にも出ていて
価格をかなり押し上げる要因になっていますし。

輸出制限する国も出てきたことから
一気に価格がはねあがる要素が出てきたように思います・・・

ネットでも”供給危機”というフレーズが出てきたことからも
備蓄する食品の中にも入れるようにしていますよ。

食用油が、以前よりも気軽に使えない。

こんな流れが確実に出てきていますから・・・

スポンサーリンク

調味料の備蓄と一緒に食用油もしっかり入れておこう

調味料を備蓄している方も多いとは思いますが・・・
やはりオイル系もしっかりしておきましょうね。

何よりも、調理するときに必要ですから^^

私は、普段オリーブオイルをよく使うことから
少しずつ多めに購入し、いまは10本以上備蓄しています。

価格が夏から一気に上がる気配が出てきていることからも
家計防衛の為にも、やっておきたいところ。

ほとんどが輸入ということもあり、供給がストップすれば
値段が数倍になってしまうことも、十分考えられるので。

最近では、食用油の高騰により・・・
揚げ物屋さんがつぶれるニュースをよく目にします・・・

その上に、加工食品に使われていることが多いことからも
今後の動向次第では、さらに食品の値段があがるでしょう。

これからは備蓄した食品や調味料で、シンプルに調理する。

流れ的には、そうなっていきますね。

ちなみに、長期保存用には・・
姉が探してきてくれたまいにちのこめ油を備蓄しています。

健康を気にする方も安心して使える、酸化しづらく
ビタミンEが豊富なことで人気のあるこめ油になります。

備蓄用には、まいにちのこめ油(900g)をまとめ買い。

Amazonはこちら

うれしいことに賞味期限は製造日より2年あり(オイル系にしてはとても長い)

お値段が安くはないので、長期保存用は食料不足の後半戦で使い
前半は市販のオイル系でのりこえていくつもりで準備していますよ。

これから数年は価格高騰になることも考えて備えていこう

今年の前半は、夏くらいまで価格高騰か・・・という報道でしたが
ここ最近は”数年は価格高騰が続く”と変わりましたよね?

つまり、値上がりは長期化するということです。

来年には、価格が2~5倍くらいになるということさえも
いまはもう不思議ではありません。

さすがにオイルが一本・・・4,5千円とかになったら・・・
値段が高すぎて、日常的に使うことはできないでしょう。

供給不足は、思っているよりも価格を引き上げます。

玉ねぎが、いい例ですよね?

私は、今回の567騒動から枠沈の問題まで調べていくことでこれから意図的に起こされる食料危機についても知りました。ほんの半年前なら、...

手に入る量が半分になったら、価格は2倍ではなくて
数倍になることも視野に入れて、私は準備をしています。

ちなみに、今年の北海道の玉ねぎも・・・不作になりそうなので
業務用の乾燥たまねぎ淡路島の乾燥玉ねぎをコツコツ備蓄中。

肥料の高騰に合わせて、もはや値段の想像がつきません。

いまお値段を見たら・・業務用の値段があがってる・・(汗)

じゃがいも、玉ねぎ、人参は、比較的安価で私たちの日常で多く使っている野菜だと思います。ですが、最近はどうでしょうか?特に玉...

不足しはじめると、価格は想像以上に上がります。

食用油のニュースも頻繁に目にすることも考えて
早め早めに対策していきましょうね。

すべてが、いま一番安い。

食費の節約には備蓄がいま一番有効ですから
本当に品薄になる前に、できる準備はしておきましょう。

ではでは。