色々と、これから起こっていく食糧危機については
農家さんも暴露してくれて、目覚める人も増えてきていますね。
金融にしても、食料にしても。
何かひとつのキッカケで、世の中が大きく変わる可能性が高く
備えておくに、越したことはないと感じています。
備蓄では、缶詰なども購入していますが・・・
野菜の種も、しっかり準備していますよ。
”自分たちで少しでも作れるようにしておく”
備蓄だけでは、到底まかなえませんから
種の購入も、おススメです。
物流があるうちに固定種の種を手元に置いておこう
もう、いよいよ春も近づいてきていますから・・・
これから夏にかけて、どこで物流が途切れるかわかりません。
ということで
固定種の種で春マキと秋マキを、備蓄のひとつに入れています。
普通のホームセンターなどで売っているF1種は
翌年も作ることはできません(これがとても危ない)
来年にも使える種を、生み出してくれる固定種の種こそ
いまの私たちに必要なものだと考えていますよ。
肥料の高騰からもわかるように・・・
いままでの作り方だと、作れない方向になっていますから
無肥料、無農薬でも育つ固定種は、かなり貴重な存在です。
私は、メインでよく使う野菜の種を中心に購入しています。
楽天市場でも買えますよ(固定種かどうか確認してください)
Nicoco プランター菜園を楽しむ会
冷えとりとやさしい暮らしてくてく
以前は、有名な野口のタネで購入していましたが・・・
やはり人気で品切れが多くなってきています。
これからに備えていく方法として、種は必需品になっていくでしょう。
母は、今年は多めにじゃがいもを植えると言っていました。
天候不良なども考えて、小さく育つこともふまえて
準備しておくと、いいのかもしれません。
ベランダでプランターを準備している人も増えてきていますよ
私のように、実家に畑があるという方は少数派だと思いますから
ベランダでプランターから始める人も増えてきていますね。
姉は戸建てで庭は使えないそうですが、
ベランダでミニトマトを作ってみると、話していました。
ミニトマト・・・いま遺伝子組み換えになってしまって
市販のものは、もう食べるのが怖いですからね・・・
種と、土と、プランターと、野菜作りの本。
備えられるうちに、私は準備しています。
1㎡からはじめる自然菜園では、農薬も肥料も使わないノウハウが
ちゃんと一冊に入っているので、これからの参考になるでしょう。
本も、買うのなら紙ですね(電子は今後どうなるか不明)
もう一冊・・・
こちらも野菜の植え合わせベストプラン注文しておきました。
母も野菜の育てる組み合わせについて話していたこともあり
自然菜園の勉強に、役立ちそう^^
いまは、手元にあるお金を・・・
今後に起こることに、どう備えて使っていくか?
有効に使える最後の時期だと感じています。
手軽に始められる、有機種子で育てる野菜の栽培セットもオススメ。
ひとつひとつ、野菜の種も母に確認してもらいながら
種は、ちょっと多めに買っていこうと思っています。
(近所の方に配ってもいいので)
では、準備できるうちにお互いにがんばっていきましょう。