イデコは5年で使い切る予定です。

老後資金の準備に、いま一番メリットの大きいのがイデコです。

国の年金が目減りしていくなか、 将来の備えにと使われる金融商品として、個人年金がありますよね。自分でつくる年金=個人年金し...

税制優遇を考えても、使わないと損なことがわかりますが・・・
イデコは、年金を受け取るまでの中継ぎにも最適。

とくに、私たち世代は公的年金はずらした方がメリットが大きいので
それまではイデコを使っての有利な受け取り方を考えておきましょう。

わが家は、夫が60歳から5年間で使い切る予定です。

スポンサーリンク

年金は寝かせて中継ぎとしてイデコを使いこなす

年金も、イデコも使い方で結果が変わります。

いままでの私なら・・・
年金とともにイデコを使うと考えていましたが。

年金は早くもらいはじめた方が長生きには不利になるので
まずは寝かせておいて、中継ぎとしてイデコを使います。

ちなみに夫は65歳から支給してもらう予定ですが
私はできるのなら、75歳まで繰り下げ受給しますよ。

夫の年齢が50代に入ってきたことで、少しずつ年金の受け取り方についても考えるようになりました。65歳から、すぐに受け取る!という選...

きっと、私のように多くの方がこう思っているはず。

「年金で足りない生活費の不足分をイデコで補う」と。

この使い方も、もちろん正しい。

ですが、繰り下げした方が確実に受け取れる金額が増えるのなら
イデコは思い切って数年で使い切るプランもありではないのかと。

繰り下げることで、年金の支給額が増えていく仕組みを知り
こちらのプラン変更していく方法に切り替えています。

イデコでは一生口座で運用できるわけではありません。

それならば、有利に使い切った方がいいですからね^^

イデコは60歳から受け取り5年で使い切っていく予定

ちなみに、わが家は・・・まずは年上の夫のイデコから使います。

いま52歳になるので、60歳までは運用し・・
予想では700~800万円くらいまで増えそうなので。

(夫は手数料の安いSBI証券でしっかりと運用中)

この金額を5年で、使い切っていく感じで。

一年にすると160万円
一ヶ月にすると13万円

65歳までの年金支給開始までは、ほどほどに働いて
小さく暮らせば、これでやっていけるでしょう。

そして65歳になったら、夫の年金がスタート!

夫は年間200万円ほど受け取れる予定になるので
夫婦でお互いに月5万円稼げれば、十分かな。

最終的には、女性の方がおひとりさまになる確率が高いので
妻の方が有利になるように考えておくようにしています。

イデコは税金での控除もすごく大きいので、老後資金作りにピッタリ!

詳しくは→SBI証券の確定拠出年金

イデコだけではなく、退職金が入るのなら
それを先につかうことなど、プランを考えおきましょう。

どちらにしても、繰り下げ受給のメリットはやはり大きいですから。

50代に入ったらイデコの受け取り方も視野に入れていきましょう

イデコも一時金で受け取るか、分割の方がいいのか?

こちらも、手数料がからんでくるんですよ・・・(苦笑)

毎月分割にする方がいいような気がしますが、
一回につき440円の手数料がかかることもお忘れなく!

わが家は、いまのところ一時金で受け取ろうかと考えていますが
相場の状況も見て、一年に一度も視野に入れていきます。

受け取り方で10万円以上の差がでるので、ちゃんと調べておきましょう。

年金と一時金の合わせ技もありますから、
早くからプランを立てておくと、損をせずに安心ですよ。

私も年金関係の本を読みこんで、参考にしています。

詳しくは→お金のプロにぜんぶ聞いたら年金の不安がなくなりました!

Amazonはこちら

まだまだ先だと思っていた年金も・・・

夫が50代に入り、現実味がおびてきました。
年金も、やり方次第でメリットが大きくなりますから

もっともっと勉強して、有利にしていきたいなと思います。

ではでは。