年金問題でマスコミに踊らされない。

マスコミからの情報や、友人や知人からも・・・
「年金なんてあてにできないよ」と、聞くことが多いかもしれません。

が。

その情報は、本当のものでしょうか?

安易に信じて、年金の支払いをしていないままで・・・
老後にしまったと思っても、時すでに遅し。

大切にするべきことは、自分から調べること。

そうすれば、年金はちゃんともらえることがわかります。

スポンサーリンク

年金はダメだと思い込まず自分から調べよう

私も、かつてマスコミの情報におどらされていました・・・
ちゃんと調べもせずに。

でも、お金の本を読みこみ、信頼できるFPの方のセミナーに足を運び。
”年金は破たんしない”ということが理解できたとき。

そこまで不安になる必要はないことで、安心感が生まれました。

確かに年金だけでは、昔のように生活はできません。

それでも、ちゃんと受け取れるわけですから
足りない分を補い、長く働く計画を持っていけばいいだけのこと。

決して、底の見えない不安ではありません。

むしろ、年金とイデコや投資資産を・・・どう連携させていくか?

遅くても50代からプランを考えておく。
そうすれば、受け取り方ひとつにしてもかなり有利になりますよ。

いま、LDKの年金の本を読んでいますが。

これ、かなりわかりやすい!
難しくまとめられた本よりも、雑誌感覚で読めて理解が深まります。

高齢化は実は1970年代からスタート。すでに対策が取られ、破たんはしない。破たん寸前などと騒ぐのは最悪パターンを声高にアピールしすぎるメディアがあるから。心配しすぎないで!とはいえ、将来もらえる年金はどうやら今より減ってしまいそう。でも、大丈夫。年金が減ってしまったときのために、備える術をわかりやすくお伝えするのが本誌の使命です。

お金のプロに全部聞いたら年金の不安がなくなりました! (晋遊舎ムック)

いまの段階で、何をどうしていいかわからない。

年金初心者さんに向けてプロが疑問に答えてくれる一冊ですね。

支給開始を遅らせるためのイデコの使い方を知っておこう

あなたのご両親は、何歳から年金を受け取っていますか?

ちなみに、私の親は65歳から。

そうですよね、多くの方が60~65歳からだと思いますが・・・
私たち世代は、できるだけ受け取る年齢を遅らせる方がリスクが減ります。

なぜなら

60歳からもらうと、受け取る金額がマイナス30%になり
70歳までまつと、もらえる金額がプラス42%にもなるわけで。

70歳まで賢く粘ったほうがいいことすら、私は知りませんでしたから(汗)

いま70代後半になる義母は、年金をもらっていますが・・たまにこんな話をしてくれるんです。「周りが早く年金を受け取った方がいいと言う...

そして知っておきたいのは・・・

年金支給開始までは、イデコでどうまかなっていくのか?

自分たちの状況に合わせ有利な受け取り方も、早めに考えておかないと
高い手数料を多く支払うことにもなりかねません。

いつ?
どうやってイデコをもらう?

改めて、自分の年金イデコワンセットで考えて
50代からは計画を立てておいた方がいいことを感じていますよ。

こういったことも説明してもらえて、すごく理解が深まりました^^

積極的に年金のことを調べて100年時代の計画を早めに立てておこう

「自分は長生きしないから」という予想は、よく外れます。

ですから、安易に早めに年金を受け取ることで
長生きでお金が枯渇してしまわないプランを立てておきましょう。

私も、夫が50代に入ったので計画を立てていきます。

そうすることで、老後のお金のめどが立ち
いまの楽しみに不安なく使うことができるわけですから。

かなり理解が深まったので、姉にもおすすめしました(笑)

詳しくは→お金のプロに全部聞いたら年金の不安がなくなりました!

楽天ブックスはこちら

個人的には、年金で一番わかりやすい・・と思う内容の濃さです。

知らないから不安にあおられる
知らないから有利な使い方ができない

こういったことは、絶対に避けましょう!

ぜひ、年金という制度もうまく活用して。
不安のない未来への対策を、一緒に考えてみませんか?

私たちも、これから少しずつ計画を進めていきます。