予想していた以上にコロナウィルスの感染拡大が長引き・・
私たちの仕事(収入)にも、影響を大きく与えています。
業種にとって、打撃があるのかないかの違いはありますが。
ステイホームが続くだけでも、食費や光熱費など
去年よりさらに上がっている状況だと思います。
長い目で見ると、社会全体に影響を与えるような出来事なので
これからの時代を、どうサバイバルしていくか?
不況に負けない家計管理の在り方が、いま問われています。
不況に負けない家計の土台を自分たちで作っていく
家計管理は、世帯ごとで自分たちで行うものです。
夫がするのか、妻である私たちがやっていくのか?
その違いはあれど、やるのは自分たち。
リーマンショックのときにも思い知りましたけど・・・
会社が守ってくれる時代ではありません(リストラ経験あり)
これからは個人でもお金の管理が問われるようになるので
時代にあったお金の知識は、身に着けておくこと。
そうしないと、いざという時に家計が破たんしてしまいますよね?
不況は、他人事ではありません。
いまは大丈夫でも、来年はどうなるかわからない。
そんな時にも、負けない家計を作ることを目指すようにしていますよ。
最近でも、やはりコロナの影響で家計に深刻なダメージがあり
家計再生コンサルタントの横山さんのもとにも
”切実な相談が増えている”とのこと。
これまで当たり前のようにあった定期収入が激減して住宅ローンの返済が滞ってしまう、子どもの学費が捻出できない、職を失って家族を養っていけないといった、きわめて深刻な内容です。もはや、お金持ちになりたいというような望みをいだける状況ではなく、いかにして厳しい状況をサバイバルするのか、という視点が必要なのだと思います。
こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解
ピンチのときに役立つのは、モノではありません。
そこはやはり、お金です。
お金の管理がしっかりとできて、手元にゆとりがあるのであれば
しんどいときにでも乗り切ることができる。
改めて、そんな当たり前のことをやり続けていくことが
不況というサバイバル時代に必要なことだと、しみじみ感じています。
”不況に負けない”
これは、家計管理の永遠のテーマなのでしょう。
いまのお金の使い方や習慣が間違っていないかどうか?
今回の横山さんの著書は、さらにわかりやすくて。
いまのお金の使い方や習慣が、正解かどうか?
〇、×形式で順番に教えてくれる内容になっています。
持ち家がいい?
賃貸がいい?
新築がいい?
中古がいい?
長く家計再生で、色んな家庭を見てきた方だからこそ
とても的確なアドバイスに導いてくれるので、わかりやすい。
私は、子どもへの教育費のかけ方であったり、
老後に関わるお話が、とても勉強になりました。
人生100年時代。
長い目でみて、お金の使い方を見直していくことは
とても大切なことだと、教えてもらえる一冊です。
景気のいいときは、家計のことを考えることはなくても
不況だからこそ、立ち止まって見直すチャンスだと思います。
こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解
横山光昭(著)
Amazonはこちら
じりじりと家計が苦しくならないようなプランを立てていこう
私は、リーマンショックで会社からリストラにあったので
家計管理は、わりと若くから真剣に取り組んできました。
”今月もらえた収入が、来月も続くかどうかわからない”
それを前提にしておくと、不意の事態になっても
手元のお金でしっかり乗り切ることができるようになります。
今回のコロナでも、仕事に影響はありますが・・・
常にスリムな生活を心がけてさえいれば
夫婦で働けば、なんとかなる自信はあります。
結局、最後の切り札は家計管理が土台にあること。
これは、切っても切り離せないことなのでしょう。
じりじりと、追いつめられるように苦しくならないように
いまできることから、お金の問題を解決していく。
お金のことは、後回しにしない!
日本の財政は、かなり今後も厳しくなることもふまえて・・
増税&不況に負けない家計管理に取り組んでみませんか?
私もサバイバルのつもりで、がんばりたいと思います。
ではでは。