お金のことを勉強すれば・・もっと幸せになれる。

お金のことを自分で勉強すればするほど。

周りの意見に流されることなく
自分で判断し、決断することができるようになります。

そして、将来への不安も手放すことができますが・・・

逆にお金の知識がないと、幸福度は下がっていくという
こういった統計があることを、ご存知でしょうか?

興味と関心を寄せれば、もっと幸せになれるキッカケがつかめる。

お金とは、そういう存在でもあります。

スポンサーリンク

金融の知識が低いと不安ばかりがふくらんでいく

私が金融のことに興味を持つようになったことで
国で用意されている、色んな制度について知ることができました。

「あ、この制度があれば安心だな。」

そう思えるものが、日本にも沢山ありますが。

知らないばかりに、過度に不安をあおられてしまうことで
不必要な保険に手厚く入って、手元にお金が残らない・・・とか。

住宅や、車、洋服やバッグなど。これらには”買い物している”という感覚がありますが、こと保険になると、この意識はうすまってしまいます...

お得な制度の仕組みを知らないことで
それを利用することも、できない・・・とか。

お金の知識は、知らないと損をすることが圧倒的に多い。

逆に、知れば知るほどうまく活用することができるので
お金に対して、変に心配性な気持ちを減らしていくことができます。

”不安や心配がない”

これは、日々を幸せに生きるために必要不可欠なことで・・・
実際に金融リテラシーと幸福度にはこんな相関関係が出ているんですよ。

調査項目でもおおむね、諸外国と比べて日本の金融リテラシーが低いことがわかりました。日本の金融リテラシーは先進国の中ではイタリアに次いで下位に位置づけられる結果となっています。金融リテラシーが高い国は、幸福度も高いようです。

デンマークは金融リテラシーが2位で、幸福度も2位。

かたや日本は金融リテラシーが38位で・・・・幸福度が62位(汗)

これだけモノやサービスが充実しているのに、なぜ?
と不思議になってしまいますが。

なんとなく将来を悲観している人が多いことも感じますから・・
いかにそこを打破していくか。

安心を得るためにも、必要なことだと感じています。

お金に対して判断できる力を身に着けていきましょう

私がブログを通して、読者の方とやりとりしていくと・・・
みんな何が正しいのか、どうするのがベストなのか?

すごく悩んでいることが、よくわかるんです。

自分たちにとって、ベストな判断ができない。

それもそのはずで。

私も金融の知識を少しずつつけていくまでは・・
なんとなく周りがやっていることに、合わせるしかできなくて。

いまは、やっとこうする方がいいとか。

自分で考えてお金の判断がしっかりできるようになってきています。

家はどうするのか
クレジットカードは何を持つのか
保険はどう加入すればいいのか
老後のお金はどうなるのか

人それぞれ、立場が違うからこそ・・・
自分たちで知識を身に着けて、考えていくことが必要です。

なぜなら、横並びの時代は終わったから。

個々で判断していくことで、幸せなお金との付き合い方ができると
私自身、そう思って行動しています。

その為には、最低限の知識が必要!

お金のことを知ることは、この時代で自分たちを守る武器になるでしょう。

ムダを減らして、増やして安心! お金の使い方テク
内山貴博(著)
楽天ブックスはこちら

こちらの本で、私は年下妻がもらえる「加給年金」という制度を
はじめて知ることができましたよ^^

一冊の本から学べる知識は、何十万円にもなって返ってくる

お金の知識とは、財産なんです。

失敗しながらでも学びながら改善していけばいい

私も、お金のことで山ほど失敗してきました(笑)

実際に・・・20代後半くらいまでは、ひどいものでした・・・
ですが。

そこから少しずつ知識を深めていくことで
未来に感じていた、不安を手放すことができたり。

お金のことを知ることで、悩みが解消されていってますよ^^

ぜひ、この安心感を味わってください。

知らないから、不安になる。
わからないから、判断できない。

それならば、こちらから知る努力は必要です。

私自身、年代が変わっていくごとに
必要となる知識は、やはり変化していくので。

その都度、お金のアップデートをしながら・・・
しっかり判断できるように、武器を持っておきたいなと思います。

ではでは。