キッチンの収納は動きに合わせて片づけていく。
そうすることで使いやすくスッキリとした場所へ変わります。
ちいさなキッチンでも使いやすく工夫してみよう
我が家のキッチンは
1型で、賃貸ならどこにでもあるような標準サイズ。
右側にシンク。
左側がコンロ。
このキッチンで小さくても機能的ですっきりと収納できるように
おおまかに私が心がけていることを書いておきますね。
まず、水廻りであるシンク側に
洗う・むく・切る時に使う物、そして食器を収納。
包丁はシンクの扉に収納されてます^^
ボウルやざるもすぐに取り出せるので無駄が動きがない。
そうすると調理するときにすぐに取り出せて
また洗い終わったらそのまま片づけることができる。
効率がよく、片づけやすい。
キッチンの小さな引き出しにはカトラリーやサランラップなど
取り出しやすい位置にわかりやすく片付けます。
左側のコンロはひまわりなので
お鍋や調味料、油などをまとめて収納しています。
お鍋やフライパンもコンロにそのまま出せて、これも効率がいい。
そしてコンロ横には
調理で使うキッチンツールをそのままかけて収納。
余分なモノは持たず最低限でスッキリとしておくと
汚れやすいコンロまわりでもキレイにしておくことができますね。
ちなみに読んでから知りましたが
考えない台所の高木さんがおすすめしている
動きに合わせた収納が知らず知らず私もできていました^^
関連記事です。
限られたスペースでもスッキリすることを目指している我が家のキッチンを全公開!
キッチンが使いやすくキレイだと、やはりうれしい。
考えない台所
高木ゑみ (著)
楽天ブックスはこちら
こうやって少し工夫していくと
手を伸ばしてすぐに道具が取れるので、調理しやすいレイアウトに変わります。
キッチンでの台所仕事は毎日のこと。
だからこそ使いやすさ、掃除のしやすさ、美しさ。
これを少しずつ意識しながら、お気に入りの場所にする。
そういうことの為に動きに合わせた片づけを意識しながら生活しています。
ではでは。