夏場の大変な食材の買い出しも、ルールを決めて手際よくするコツ。

夏休みは子供が自宅にいたりして
その分の食材・おやつの買い出しも大変な時期です。

旦那さんは理解してくれないけれど
実は食材の買い出しだけでも、大変だって思いませんか?

はい、私はそう思ってます。

重いし・・・
暑い・・・

自分がそうなるまでは気づかなかったけれど

食材の献立を考えて、リストを作り、それを買ってから
常温の食材と冷蔵の食材を仕分けてしまう。

やっぱり大変なわけです。

そういうこともあり
この夏休みはより効率よくしていくために考えない台所を参考に

家事のシンプル化をはかり
手際よく買い出しにいくように心掛けてみました。

まずはだいたい3~4日分の献立を考えて
それに必要な材料をスマホのメモ画面に入力していきます。

この買い物リストの作りかたは
スーパーに並んでいる食材の順番でいれておくと
無駄にウロウロすることがありません。

そして買い物が終わったら
ある程度スッキリさせておいた冷蔵庫の中に入れていきます。

こういうちょっとしたことだけでも意識するだけで

売り場をいつまでもグルグルまわったり
買い忘れもなくなり
帰ってきてからスムーズに冷蔵庫に食材をしまえる。

この流れがとても早くなり時間がかからない。

イコール、ひとつ家事が楽になります!

私もそうですし
友達も「台所での家事」が一番大変だとなげいている子が多い。

それくらい、主婦にとって大変なことでもあるので
意識して習慣を変えていこうと取り組んでます。

そういう意味で考えない台所の正しいルールはかなり役立つ。

考えない台所
高木ゑみ (著)
楽天ブックスはこちら

よりシンプルで無駄なく。

ということで
今日のお買い物にも早速このルールを使って
40分ほどで買い出し~しまうところまで終わりました。

効率よく。

そういう家事も目指して取り組みやすいルールを生かして生活しています。

ではでは。