”一番幸せに感じる所得は630万円”という話を聞いて。

先日、テレビで”一番幸せに感じる所得が630万円”という話を聞いて。

(世帯全体で、だそうです)

年収1000万円ではないことに意外性を感じつつ、
ほどほどに足る知ることの大切さを、最近は感じるようになりました。

数字を追い出すと、キリがないんです。

スポンサーリンク

収入が高ければ幸福度が上がるというわけでもない

お金関係の本を読むのが好きなので、沢山手に取ってきましたが、
基本的に・・・ 収入が多くても幸せに直結するわけではない。

ということも、わかってきました。

もちろん、ある程度の収入は生活する上で必要です。

ですが、年収800~1000万円くらいになってくると、
税制面で不利なことが多くなってくるそうで。

逆にその税金の支払いを考えて、収入が落ちることに不安を感じ
幸せに感じることが減っていくという意見もあります。

そう感じないラインが、”年収630万円”

ある程度の貯金ができることからも
幸福度を感じやすい、ということだったわけですが。

やはり収入面でも「足るを知る」が大切。

そうそうたる方と食事をしているときに言われました。
「私の友人で大企業の社長がいるんだけどね、彼は毎日死に向かっているよ・・・」「どういうことですか?」と、私が聞くと。
「彼はね、いま年商2000億円なんだけど、『5000億円にしたい、5000億円にしたい』と、言って、毎晩胃が痛くて眠れない不安で仕方がない、と私に言うんだよ。」私は師からこの話を聞いたとき、ある言葉が浮かびました。「足るを知る」です。

本当は十分なのに、数字だけを追いすぎて失うのが怖くなる
どれだけ高額所得でも不安になるということでしょう。

もっともっとの先に、幸せはない。

もっともっと の行き着く先には 幸せはない。

改めて、そう感じさせられることですよね。

数字を追いかけすぎると、失うことに恐怖心を抱いてしまう

いまの収入とか、いまの仕事を失ったとしても
なんとかなる!くらいの気持ちでいられたら・・・

心配事が起こったり、悪いことが続くと・・・それを解決するためには「なんとかしよう」と思いがち。”自分で何とかする”これ、立...

抱えた不安から、気がラクに生きられるのかもしれません。

手に入れたものが
手に入れた収入で

幸せになれるはずが、失うことにストレスを感じているのなら
執着が不幸を生み出しているのかもしれません。

貯金も同じで

せっかく増えたのに、それを使うことが惜しくなる
なんのために貯めたのかわからなくなっていく。

これも、数字の追いかけすぎ。

何事も、もっともっとではなくて
ある程度の気持ちの距離を置いて、ほどほどに。

そうなれるように・・気持ちと暮らしを軽くしておくこと。

私も、意識しておきたいと思いました。

自分たちが食べる分だけ稼げればいいという発想を基本に

年収の話を聞いたとき、ふっと沖縄の小商いのお店を思い出しました。

沖縄の小さなお店って、よく休んでます。

えー今日も休み?ということなんて、ざら(笑)

自分たちが食べる分だけ、稼げればいい。

小さな町の一角で・・・ 売り切れる量のパンを売り、売り切ったら店は終わり。儲けすぎようとせず、ほどほどで。そんなパン屋さん...

そこには、数字を追いかけない生き方があります。

幸せとは、数字や持ちモノで決まるのではなく
心穏やかに生きられる心の持ち方にある、ということ。

わかっているようで

どうしても、忘れがちになりそうなことだからこそ
ほどほどに、足るを知るように生きていきたいなと思います。

ではでは。