片づかない場所からムダなお金が漏れていく。

今年は、何かと不安に感じるような出来事が増えて・・・
思わぬ出費収入減に悩んでいる方も多いはず。

コロナは、まさに長期戦になりそうですよね・・

3月から、ほぼ2か月間休校になったことにより仕事に影響が出ている方もおられるはず。私も対面での仕事はすべてセーブしていることからこ...

こんなときだからこそ、片づけを!

気分をスッキリ軽くしてくれるモノの整理は、
じつは節約にも大きな効果を発揮します。

とくに、いま家で片付かない場所があるのなら・・
そこからお金が漏れていると考えてみましょう。

スポンサーリンク

片付かない場所からはムダなお金が漏れていく

これは、自分自身もまさに・・・痛感したことです。

たとえば・・・変動する食費を私たちはやりくりしていますが、
ここで意識するのは、日々の買い物だけではありません。

まずは

冷蔵庫ストックに、食材があふれていないかどうか?

いつ買ったか思い出せない調味料
一か月以上たってしまった冷凍肉(すでに味が落ちている)
何年も置いたままの乾物
冷蔵庫の奥にしまったまま見えない食品

これらは、すぐに食べるつもりで購入していたはずですが
いまの時点で使っていないのなら、それはムダ。

買い物で悩む前に、まずはいままでの買い方を見直す。

そうすると、ムダだった食品が目に見えてわかるので
二度とそういった買い方をしないように変わっていきます。

まだストックがあるのに
まだ冷凍庫と冷蔵庫がいっぱいなのに

次から次へ、買わない。

食材を3日から一週間で使い切る意識を高めていくだけでも
食費は自然におさまっていくようになるでしょう。

今回のコロナでの自粛の流れの中で、大きな冷蔵庫に買い換えた方もおられると思います。”食品を保存しておく”こういった用途があ...

私は冷蔵庫は空っぽにしてから
ストックは、必要最小限しか買いません。

まずは食材の入れ物を片づけていくだけでも
見違えるように食品の買い方に変化がでるようになります。

場所別の片付けで費目ごとの出費が減っていく

クローゼットなら、被服費
下駄箱を片づけると、靴代
洗面台を片づけたら、日用品費
本棚を片づけたら、書籍代

以前よりも、出費が減っていくようになります。

その理由はとてもシンプルで・・・

手持ちの量を、把握できていないがゆえに
”まだ足りない”という錯覚を起こしてしまうのでしょう。

私もクローゼットを整理して、ムダ買いがなくなりましたから。

場所ごとに、使っていないモノを処分していくことで
いま必要なモノが明確にわかるようになります。

そうすると、以前よりも確実に買う量が減っていきますよ。

本当に、かなり減ります(笑)

逆に言えば、散らかっている場所ほど・・・
いま、あなたの家で家計を圧迫していないでしょうか?

片付いていない場所ほど、ムダ買いが多い。

何かしら、必ずモノの持ち方が影響を与えているので
意識的に、下げたい出費の場所を片づけると効果的ですよ。

節約するよりも片づけていく意識を高めていこう

節約=ガマン

こういったネガティブなイメージがありますが。

私は暮らし方を変えていくだけで
ガマンせずに、お金のムダを見直すようにしています。

1000万円以上貯めている人たちが、
捨てることを定期的に行っていることも同じ。

それは、暮らしのムダを見つけるため。

みんなそうやって、捨てることを通して・・・
モノの買い方を見直して、お金を貯めています。

1000万円貯金に成功している人は 定期的にモノを捨てている人が多いそうです。前回の記事でも1000万円貯金については書いています...

だから、長く負担なく続けることができるんですよ。

片づかない場所ほど
モノが多い場所ほど

お金が漏れていくと心得て。

不安な中だからこそ、片付けは続けていきたいなと思います。

ではでは。