小学校高学年から、中学校へ。
この年齢になってくると、習い事をやめるようになり、
その分の時間を塾にまわすようになっていきます。
わが家もそうなるのかな、と思いましたが。
(ただいま長男が小学6年生)
むしろ逆?
これから好きなことを学びにいくことになりました。
やりたいことに時間とお金を使うという選択へ
長男は、このままいけば塾に通わせることなく・・・
進研ゼミの通信教育のみにする予定です。
通信教育は、内容が充実しているのに経済的^^
夏休みの間も、塾の夏期講習へは行きません。
親子で相談しながら、長期で通える期間は
みっちりと彫金教室で技術を学んでいく。
「中学から、そうしよう。」という話になりました。
普通は、やりたいことはいまの間はガマンしておいて・・
大学へ行ってから、という流れかもしれません。
じゃあ、この6年間は・・・?
という疑問が、長男にわいてきたようで(笑)
それなら、先にやりたいことやっていいよ。
自分が納得するまで、やってみなよと。
塾にかかる年間20~30万円くらいの費用はミニマムにして
ジュエリー制作に打ち込んでもらいます。
中学では、部活ではなくエイサー団体で活動するので
あいている夏休みの昼間は、彫金教室へ。
この選択がどうなるか・・・
不安なように感じますが。
意外と、なんとかなると楽観的に思うようになりました^^
これは、なんとかなるの発想のおかげ?
そうなると思えば、不安は手放せます。
流れに合わせるよりも自分にとって必要なことを選ぶ
長男は、昔からモノを捨てることの判断も早く
誰かに流されるということがありません。
みんなと同じを、良しとしない。
そういうところが少しあることから、
この選択を、自分で考えて選ぶようになったようです。
100人いれば、100通りの人生があるはず。
それならば、やりたいことを悔いのないように・・・
有限な人生の時間の使い方を考えてもらえれば。
と、親として見守ることにしてみました。
何がどう転ぶかって、人生はわからないもの。
それならば、自分の直感や好きを信じて欲しい。
ひとつひとつの選択で人生を自分で変えていく・・・
10代から、学んでくれたらと思います。
知恵とスキルをどう身につけさせていくか?
長男には、中学生になったら株式投資の本をわたし、
自分で取引もスタートしてもらうつもりです。
お金の知恵も、かかすことはできません。
個人としてネットで発信していくことであったり、
商品の見せ方も、これから必要になっていくでしょう。
学校で学ぶ知識以外のことを中心に。
自分が20代後半から学んできたことを、15年も早く!
スタートできる長男が、うらやましい(笑)
この一年、一年の成長が楽しみですよ。
子供に使うお金と時間の使い方。
息子たちひとりひとりと話し合いながら・・・
これから自分たちらしく選択していこうと思います。
ではでは。