コロナの影響で、旦那さんがテレワークになり・・
お昼ご飯を作る機会が増えた方も多いかもしれません。
姉の家もそのようですが。
わが家の場合は、むしろお弁当を作る機会が増えました。
それは夫の分です。
せっかくなので・・・これを機会に。
ムリなく作り続けるパターンを考え始めています^^
お弁当作りをパターン化することで負担を減らす
小学校までは学校給食があったとしても、
中学からはお弁当作りが必要になる地域もありますし・・
高校からは、必ず必要になるでしょう。
夫の職場では、コロナの影響でお昼が必要になったりと
わりと不定期で「明日はお弁当がいる」と言われることも。
外に買いにいくのも、コストのことを考えても
私が作った方が、何かといいようなので。
最初は、おにぎりだけでいいと言われていましたが、
いまはちょことだけおかずをプラスして。
100均のお弁当グッズを活用するようにしています^^
”おにぎり2つ+ちょこっとおかず”
いまは、かわいい保冷バッグもあり便利!
急に必要になったとしても
続けていくにしても
負担を減らせるパターンを作っていく。
これは、お弁当作りだけではなく・・
いまテレワークでお昼が必要な場合でも活用できます。
朝ごはんと一緒に、昼を準備しておく。
それくらいの感覚で作っておくようにすれば
長く続くいまの状況の負担を減らしていくことができます。
ワンパターンのお手本には藤井弁当がオススメ
今日は何をお弁当に入れようか・・・と。
やはり作るようになると、悩むようになります。
色んなおかずを、こまめに作り置きできればいいですが、
とてもじゃないですが、私には向いていません(笑)
そんな私でも。
これなら続けていけそうと思えたのが、
藤井さんのお弁当はワンパターンでいい!です。
”おかずは3品でいい”
使う食材を絞り、味を変えたりしながらパターンを決めて
それをお弁当につめていくだけ!
なのに・・・・ こんなにおいしそう。
長男のお弁当が必要になったとしても、
これはかなり参考になる!と、確信した一冊です。
藤井弁当-お弁当はワンパターンでいい!
藤井 恵(著)
楽天ブックスはこちら
なんといっても使う調理器具が、卵焼き器だけ!
作る手間、後片付けのことまで考えられていて
まさに”ムリなく続ける”ことに特化した内容です。
これで、早速夫のお弁当にチャレンジしてみますね^^
ワクワク。
コロナで増えていく負担をいかに減らしていくか?
私も仕事で影響が出ていますし・・・
パートの勤務時間を減らされている方も多いはず。
収入が減っているのに、食費や家事の負担が増えた。
それならば、どう負担を減らすか?
私もお弁当やご飯の準備を考えながら
いかにこの状況を乗り切っていくようにするか?
工夫することで、疲れないようにしています。
やっぱり自炊が一番経済的で健康的!
ムリをして、手間とお金をかけることが正解ではなく
シンプルなパターンを自分なりに確立していく。
この機会に、それを見つけていこうと思います^^
どうせ作るのなら、負担なく楽しく!
お弁当やお昼ご飯に対応していきますね。
ではでは。