コロナウィルスの感染予防のために、
スーパーへの買い物も、控えているかと思います。
私は3日に一度でしたが、いまは5日ごとに。
4人家族なので・・・
そりゃもう、なかなかの量になるんですが。
一人用冷蔵庫でがんばってます(笑)
食べきってから買い出しへいくようにする
沖縄へ移住してから、大きな冷蔵庫生活をやめ・・・
一人用のサイズでやりくりしているんですが。
容量は、165Lほど。
(通常は450Lが平均だそう)
いつもなら、3日分の買い出しで足りている分、
やはり・・・油断すると入りません。
ですから、しっかり食べきってから買い物へ。
野菜室など、個別に鮮度を保てるスペースがないので
産直で野菜、スーパーでお肉を買うようにしています。
そうすると、やはり野菜は長持ちします。
産直の野菜は、その日にとれたものが売っていることから
一週間しても、まだまだ新鮮なのが魅力的。
そうでない場合は、野菜って冷凍できますから、
冷凍庫をうまく活用するのもオススメですよ。
むしろ冷凍野菜があると、こういった時には便利。
冷蔵庫が小さいからこそ、どちらも使い分けしています。
インスタント食品はほとんど買い置きしていません
インスタント食品や袋麺が品薄になりましたが・・
私は買い置きはしていません。
普段から、週に一度も食べないこともありますし。
子どもの昼食にも使っていません。
どちらかというと、おにぎり派なので(笑)
パスタも・・週に一度も作らないですね。
保存がきくもので購入しているのは、
ワカメ、干し椎茸、ひじきなど。
ちょこっと栄養をプラスしてくれて、
あまりかさばらない食材を置くようにしています。
沖縄のスーパーでも一時期パニックになりましたが、
いまはそこから落ち着いている感じ。
ですから、自分も流されないようにしています。
5日間必要な分だけを買っていきます
不安になりすぎてしまうと・・・
モノでも食品でも、買いすぎてしまうものなので。
最低限、これがあれば大丈夫!
そういう自分なりのラインを決めておくことで
過剰に不安になる気持ちを落ち着かせています。
ご飯に関しては、塩おにぎりができれば良し。
パスタも、ラーメンも
普段そこまで食べないので、あえて買わない。
少し前に、これらを消費するのが大変だったので
いつもの買い物を5日分だけ手に入れるようにしています。
子供用のお菓子も、大量に必要ありませんし・・
飲み物は、お茶があれば十分です。
次に買い物へきた方が、品薄で困らないように
自分が必要な分をその都度買っていく。
このサイクルでいきたいなと思います。
ではでは。