パン作りを趣味として始めていくと・・
ほぼすべてのひとが、作ってみたいと思うのが。
クロワッサン
きっと、食べることでも人気のパンでもあり、
その工程が難しいことから、中級から上級コースで
やっと習うことができるようになっています。
でも。
正直、一度習ったくらいで・・・
誰にでも作れるパンではありません。
何度も何度も、自分で練習して。
そこから上達していくことが楽しめるパンなんです。
自宅で美味しいクロワッサンを極めていきたい
私も、あなたと同じです。
大手のパン教室に通っていた時には、
クロワッサンだけは習っておきたいと思ったもの。
教室で教えてもらった時には、できるんです。
それは先生やアシスタントの方が、補助してくれるから。
でも、それでは意味がありません。
自分が作れるようになること!
ここを目指していきたいわけですから、
私も、7回くらいは習いにいきましたよ(かなり 笑)
今年も、一度先生に教えてもらいにいこうかと・・・
考えていた時に出会ったのが、家庭のオーブンで作るクロワッサンです。
まさに習ったこと以上の、クロワッサンの知識について
この一冊で、知りたいことがすべてわかります。
思わず、すぐに注文!
いままで何冊かクロワッサンの工程の本を読みましたが、
ここまで掘り下げてあるのは、はじめて。
読みながら、引き込まれます。
材料、工程、めん棒のかけ方までの詳細がすごい!
レシピだけではなく、材料が持つ配合の意味合い。
そこから、ひとつひとつの工程まで、
ここまで?というくらい、写真で紹介されています。
手作業でも、こんなに均一に生地ができるの?
と、写真をみて感動してしまいます。
クロワッサンは、めん棒のかけ方を間違っていると
キレイに生地をのばしていくことはできません。
そういったポイントも、詳しく紹介されています。
まずは、シートバターから。
均一に、角を作って。
基本から、私も復習して、練習しています。
生地作りのポイントがわかりやすいので、
とても、折り込みしやすい状態の生地になりました!
スムーズにバターを折り込めます。
めん棒での均一な伸ばしが苦手であれば、
ケーキ ルーラーを使うのをオススメします。
私は10・5・3mmサイズを愛用中。
めん棒で伸ばしていく時に、3mmまで
うすく均一に広げていく事ができますよ。
クロワッサンは、丁寧に丁寧に。
ひとつひとつの工程が大切であるということを、
もう一度教えてもらえる、すばらしい本です。
工程通りに作れば、最後までスムーズにできました^^
折り込みながら、ワクワク。
これがクロワッサンづくりの、魅力のひとつ^^
そして・・・感動の焼き上がりへ!
電気オーブンでも、ここまでキレイに焼けます。
初回から、この焼き上がり。
ふわ、サクッ。
感動のクロワッサンができました。
何度も練習して、自分の技術を高めていきましょう
私も、これから・・・何度も何度も練習します。
理想は、折り込み生地を、ささっと作って、
冷凍で作り置きしておきたいくらい(笑)
そして、気軽にデニッシュを焼けたら・・・
ますますパン作りが楽しくなりそうですよね?
これから初めて挑戦される方だけではなくて、
中級以上の方にも、絶対に参考になります。
家庭のオーブンで作る クロワッサン
ムラヨシ マサユキ(著)
Amazonはこちら
最初は思うように作れないかもしれません。
でも、それでも次に生かせるヒントが見つかり、
それがまた上達へとつなげてくれます。
この本は、本当にいい。
パン作りがある程度趣味の方にもオススメ^^
色んなクロワッサンが紹介されていたので、
まずは基本から挑戦しつつ・・
作れる生地の幅を広げていきたいなと思います。
ではでは。