レゴ収納は100均アイテムで!探しやすくスッキリと片づける為にやっておきたい3つのこと

子どもたちが大好きなレゴ!

よく遊んでくれるのはいいけれど・・
なんといっても、収納に頭を悩ませますよね?

なぜなら、そのまま大きな入れ物に入れるだけだと
とっても探しづらいからです。

探すだけで、かなりの時間がとられてしまう。

こういったことを解決して、スッキリと片づけるため、
100均アイテムを使って収納してみました^^

これで、もう悩みは解決です。

スポンサーリンク

場所もお金もミニマムになる収納を考えよう

レゴの収納に、どれだけ場所とお金をかけられるか?

それぞれのご家庭にもよりますが、
私は、なるべくどちらもミニマムにしておきたい。

なぜなら、そこまで大掛かりにしたとしても、
結局はいつかは使わなくなりますから。

子どもが遊ぶ期間は、数年間だと考えて
なるべくコンパクトで、費用もおさえて収納することに。

そんな時には、やっぱり100均アイテムです!

わが家は、ダイソーの300円で買えるプリントボックスで、
2段でおさまるように収納を考えました。

このボックス2段に納めます。

この中に、3セット分のレゴを収納していきます。

まずは、積み重ねボックスで、深さの違うタイプ
4つずつ買ってきて、それに穴をあけて・・・

結束バンドで固定します。

こうすると、そのまままるごと動かせる仕組みに。

100円の文房具収納を使いました。

もう一種類は、整理バスケット。

仕切りがあるので、レゴ収納に使いやすそう。

これも同じ大きさのモノを買って、重ねられるようにします。

バスケット収納は、小分けできて便利!

どれも100円で買うことができる、小分け収納ですね。

探しやすくする為に、アイテム別+色別で分ける

パーツの種類ごとに分けると、
子どもたちが理解して、片づけるのは難しいなと。

ですから、わが家は色別とアイテム別にわけました。

タイヤ、窓、小物、フィグなどと色別で。
これくらいでおさまるようになっています。

分けておくと、探さなくていい。

あまりギュウギュウに入れると探しづらいので、
ゆとりをもって収納するようにしました。

ゆとりをもって、収納しましょう。

色だと、見た目で判断できることもあり、
小さなお子さんでも片づけやすいと思いますよ。

小分け収納の大きさを揃えたら、2段で活用できる

今回は、小分け収納の大きさをそろえておいたので
2段に重ねて活用できるようにしました。

使う時だけ、上の分をどけて・・・

遊ぶときだけ、上の収納を出します。

遊び終わったら、スッキリと重ねて収納できます。

遊び終わったら、コンパクトに。

これら、すべてダイソーの収納になります。

全部で、1,700円(税別)でした!

大掛かりな収納用品は増やしたくなかったので、
ボックス2段で済んでよかったです^^

レゴは飽きることないオモチャなので
長く快適に使い続けるように工夫できてよかった。

流れてくるCMや、店頭で見かけたオモチャを見ては「これが欲しい!」と、お願いしてくる子どもたち。これなら、長いこと遊ぶかな・・? ...

これで毎回ガシャガシャと探すことに時間を取られ、
困ることもなくなって、大満足。

レゴの収納には、100均アイテムで。

上手に活用していきましょう。

ではでは。