いよいよ夏休みに入りました。
はぁ・・・・
と、ため息をつきたくなる長いお休み(笑)
この時期になると、学校や給食のありがたさを感じますが、
イライラをためてしまう人も多いかもしれません。
私もそうでしたが、何度かの夏休みを経験し、
今年はスムーズにスタートを切ることができています。
おだやかに過ごしたい。
その為に、やっておきたい3つのこととは?
お昼ご飯は、子どもたちと一緒に準備する
夏休みで、私たちが疲れてしまうのは・・・・
お昼ご飯の準備ではないでしょうか?
幼稚園の頃ならまだしも、小学生になると
簡単なモノだけでは、量も足りません。
ということで、一日中キッチンに立って疲れる・・・
そんなことにも、なりかねませんよね?(汗)
これでは、イライラしてしまうばかり。
今年から、わが家では、子どもの成長に合わせて、
一緒に準備と片づけをするようにしています。
これが、なかなかいい感じ!
7歳の次男は、なぜか食器洗いが楽しいみたいで
自ら、進んで片づけをしてくれています。
まだ食器を割る可能性が高いので、
木製のモノを使うようにして、後はお任せで。
とても几帳面に並べて、洗っています(笑)
食器拭きも、お昼ご飯くらいなら子どもたちでできます。
思い切って、今年からやらせてみる。
時間がかかってイライラするかもしれませんが、
家事ができるということも、とても大切なこと。
自分ひとりだけがするわけじゃないと思えるだけで
私も、とっても気が楽なんです^^
ちなみに、朝の掃除もみんなでやります。
そうすると、早く終わるのでイライラしません。
ラジオ体操に合わせて、規則正しく過ごす
夏休みは、ついダラダラしがち。
でも、幸い?ラジオ体操がありますから、
その時間に合わせて、動くようにしています。
朝食を食べて、片づけて、掃除へ。
それが終わったら、兄弟で仲良く宿題をする。
そうすると、朝の9時から9時半くらいには終わるので
子どもたちもリズムを崩さずに、過ごせるんです。
宿題も、自分たちで一日の配分を考える。
これだけで、親がせかすこともありません。
「宿題やりなさい!」というだけでストレスですから(笑)
私も、自宅で仕事をしていますから、
宿題の時間から、取り掛かるようにしていますよ^^
そうすると、リズムも崩れません。
持ち帰ってきた学用品なども、スペースを決めれば
片づかないことにもイライラしません。
使う時にだけ、出せばいい。
そうやって、毎年片づけるようにしています。
あらかじめ多めに予算を立てておく
夏休みは、お昼ご飯におやつ。
これだけでも、確実に出費は増えますから、
そのことにイライラしないためには・・・
あらかじめ多めに予算を立てておきましょう。
7月はプラス1万円、8月はプラス2万円など、
給食費がかからない分を考えて、増やしておく。
映画やレジャーに使う費用についても、
どれに行くか、あらかじめ計画をみんなで立てる。
長男はポケモンの映画へ。
毎年優先していく映画を決めて、
あとはレンタルで済ますようにしていますよ。
友達の家にいったり、遊びにきたり・・・
お互いにママ友と連携しながら過ごすようにしています。
怒っても疲れるだけ!怒らない仕組みを考えていこう
子どもに怒っても、疲れるだけ。
怒りって、本当に疲れるんですよ(苦笑)
ですから、もう怒らないように考えて
ペースを乱されることを、ふまえるようにしています。
不思議なもので、怒らない方が言うことを聞きます(笑)
そんなものなんだなとわかるだけで、
子育てでイライラすることが、本当に減りました。
今年は、家事をシェアして、
息子たちにパン作りを教えていく予定です。
ご飯をイベント感覚にするだけでも、
自宅でも、意外に楽しむことができますので。
工夫しながら、おだやかに楽しめる夏休みを。
これから過ごしていきたいなと思います。
ではでは。