目指したいのは、増やさない部屋です。

使わないモノを手放していくことで、
住まいは、自然にスッキリしていくことでしょう。

でも、問題はそこから。

またモノを買い続けていくのであれば、
あなたの部屋は、同じことの繰り返しになるだけ。

片づけ切った後に大切にするべきは・・・

増やさない部屋にすること。

これを意識していくと、一定数をキープできるようになります。

スポンサーリンク

買い足しではなく、買い替えを徹底していく

よほど不便に感じたモノではない限りは、
モノを買う時には、買い替えを徹底していきましょう。

洋服を買うのなら、手持ちの服を減らす。
靴下がくたびれてきたら、買い替える。
靴がへたってきたから、買い替える。

ごく、当たり前のことに思えるでしょうか?

でも、これができていないからモノが増えるんです。

入れ替えしていくのなら、増えていません

まずは、いま買おうとしているモノは
買い足しになっていないのかどうか?

買うところから、考えるクセをつけていきましょう。

ちなみに、旦那さんも実行中!

私の旦那は毎朝、必ずウォーキングしています。その時にはいているシューズがくたびれてきたので 先日、ひとりで買いにいってもらったんで...

わが家は、洋服などの増えやすいモノに関しては
これを徹底することで、収納がスッキリしていますから^^

洋服も一定数をキープ!

レンタルや使い捨てを賢く取り入れていく

私が自宅に置いているのは、使用頻度の高いモノ。

年に一度くらいしか使わないようなモノであれば
レンタルや使い捨てを、積極的に活用しています。

たとえば、子どもたちの運動会のお弁当グッズなどは、
かわいい使い捨てを利用しています。

そろそろ、秋の運動会シーズンに入ってきましたね^^運動会といえば・・・ 母親としては気になるのが、お弁当のこと。かなり朝早...

来客時で足りない時のお皿も、紙皿で。

ごくたまにしか使わないモノのために収納を使うと、
どうしても空間が圧迫されてしまいますよね?

ですから、優先順位をつけて持つ!

お客様用の布団などもレンタルを使うなどすれば、
管理する手間を省くこともできるんです。

持つことには、管理する手間もついてくる。

そういうことも踏まえた上で、
ある程度の割り切りを持つようにもなりました。

”買わない″ではなく、”増えない仕組み”を作ること

増やさないというと、買わないイメージが強いですよね?

違うんです。

まったく・・・買わないわけではありません。

ただ、暮らしの中で増えないような仕組みを考えて
それを日常の中で実行していくこと。

持ち物の数を決めてしまうことも、そのひとつ。

どうやったら片付いた暮らしを続けることができますか?こう聞かれることがあったとき、 私は暮らしの中でのルールを、お伝えするようにし...

増やさない制限を作っておくことで、
増やさない部屋を維持することができるんです。

片づけで終わりでは、ありません。

そこから続けていけるような仕組みを大切にしながら
これからもスッキリと暮らしたいなと思います。

ではでは。