小さな賃貸のキッチンで生活している私は、
食器棚はもっていません。
その為に、最大限活用しているのが、
シンクとコンロ下の収納なんです。
ここを活かして、ほぼすべてのモノを収納する。
ポイントは、まずいらないものを手放すこと。
最近は、こんな風に収納しているんです。
キッチンに不要なモノを、ためこまない
自分がキッチンの片づけを通して感じたことは、
あまり使いもしないモノをためこみすぎていたこと。
ちょっと興味がでて買ってみた便利グッズや、調理器具たち。
お菓子やパンの型なんかもそうですよね?(苦笑)
ちょっと興味を持つことで、つい買ってしまっては
忙しい毎日の中で、うまれたままになってしまうんです。
それらをすべて処分していく。
目安としては、この一年で一度も使っていない
道具、食器、調味料や食材たち。
やはり私にもあるので、いまの生活スタイルにあわせたモノだけを
小さなキッチンの中に残すようにしています。
いまシンク下は、こんな感じですね。
食器は、この数年で増えなくなりました
食器は、この数年で本当に増えなくなりました。
割れたら、買うくらい。
もしくはそのまま日常を過ごしていくことで、
そこまで必要ないんだなと気づくことも多かったんですよね(笑)
ないならないなりで、食器の使い方も変えていくので
ここ以上の収納が必要なくなりました。
奥まで食器を入れることもなくなったので、
いまは取り出しやすく、しまいやすいんです^^
趣味の道具は、大切に収納しています
でも、私はパンやお菓子作りが趣味のひとつなので
最低限必要な道具は、置くようにしているんです。
ホームベーカリー
ハンドミキサー
フードプロセッサー
型はほとんど持っていませんが、この道具だけは処分しません。
理由は、型類はダイソーでも使い捨てがありますが
この道具を手放すと、作るのが大変だから(笑)
必要最小限のモノに絞りつつも、趣味を楽しむ。
その為のスペースは確保!
作りたいお菓子などに合わせて、使い捨ての型を買い
場所を取らないで、作ることは続けています。
型って、本当にかさばるんですよね(笑)
かさばる代表のシフォンケーキの型も、使い捨てで。
たまにしか作らないのなら、この方法がオススメ。
キッチンに、大容量の収納はいらない
大きな引き出し付のキッチン、壁全面にある収納など。
大容量化が続いていますが、
これに合わせていると、モノが増えていくだけ。
そこまで普通の日常生活に必要なのかどうか?
片づけを通して、考えるキッカケになりました。
昔はひろーーーいキッチンにあこがれましたが
小さなキッチンだと、手が届くので動作もラク!
色んな意味で、本当にミニマムになりました^^
これからも増やすことなく、このままで。
小さなキッチンでムダなく生活していきたいなと思います。
ではでは。