蒸し器はいらない。フライパンを使って、簡単に蒸し料理を楽しむコツとは?

大きくて、かさばってしまう・・・蒸し器。

結婚当初は使っていたんですが、
あまりに大きくて、使うことさえおっくうに(笑)

引っ越しを機に手放してから・・・数年あまり。

いまはフライパンを使いこなすことで
蒸し器がなくても、蒸し料理を楽しんでいます。

誰もが、ひとつは持っているフライパン。

これは、やっぱりすごく優秀なんですよね。

スポンサーリンク

フタで蒸すだけで、簡単に蒸し料理ができる

私の使いこなし方は、2パターンあります。

ひとつは、中華鍋など・・・
少し深さのあるモノで、お皿を使って下に水をはる方法

関連記事です。
蒸し器がなくても大丈夫!フライパンで代用すれば、場所を取ることもありません。

これでよく作るのが、シュウマイで、
蒸し器がなくても、簡単に作ることができるのでオススメ。

そしてもうひとつは・・・

フライパンに、直に食材を置いて蒸していく方法。

これはかなり手軽で・・・

たとえば、中途半端にあまった野菜も、
一度にすべて蒸すことができます。

油もフライパンにひかず、野菜を並べて・・・
弱火にかけます。

3~4分してきたら、蒸気が出てくるので

そこで混ぜます。

そこから、もう3~4分で出来上がり!

人参にもしっかり火が通っているので、
ヘルシーな蒸し野菜がすぐにできるんです。

水分が出にくい野菜の場合は、水を少しだけ加えて火にかければOK!

これだけでポン酢ゴマだれをつければ一品になりますし・・
豚肉を加えれば、メインにも^^

ヘルシーなので、よく作りますが、
ポイントは・・・火加減を強くしすぎないこと、ですね。

栄養も失わず、調理方法も道具もシンプルでいい

水でゆがくことよりも、蒸す方が
栄養がうしなわれずに済みますよね。

その上に、大きな蒸し器を使わなくても
手軽にできるのが、お気に入り。

いまは、ティファールフライパンセットを使っていて・・・
これがしたいので、わざわざバタフライガラスのフタも別で買っています。

専用の調理器具を持てればいいんですが、
いざ持っても使わないとか。

置き場所に困るときには、代用できる方法で調理してみる。

そうすると、一気にできることが広がります。

関連記事です。
ミニマリストのフライパン活用術とは?

私、フライパンにフタをしてお餅も焼くくらいなので
かなり活用させてもらっているんですよ(笑)

これだけでも、焼き網は必要なし。

レンジでチンするよりも、おいしいのでお気に入り。

フライパンの活用術。

これからも色々と探しながら、広げていこうと思います。

ではでは。