夫婦でつみたてNISA口座を使い分け!いまはこんな風に運用していますよ。

今年の1月からスタートした、つみたてNISA。

税金がゼロで運用できる資産運用ということで
わが家は夫婦でフルに活用しています。

つみたてNISAのメリットとしては、
イデコとは違って、お金を引き出せる自由度が高いことですね。

では、いまどんな風に運用しているのか?
まとめてみました^^

スポンサーリンク

非課税口座を、夫婦で運用するメリットとは?

つみたてNISAで運用している間の20年に発生した利益は、
まるまる税金がかかりません。

ですから、投資信託での積立投資を考えているのなら
まずはこの制度をフルに使うことが

断然得するようになっている、ということ。

わが家はこのことをふまえて

☑まずは非課税枠から運用をすること
☑リターンが大きくなる株式投信で利用すること

この2つのポイントをおさえて、それぞれ口座をもっています。

夫婦でやるなんて・・・面倒なように思いますよね?(苦笑)

でもたった一度の手続きだけ
運用の利益にプラスして、節税ができることを考えると・・・・

手間以上にリターンがあると考えてのことです。

妻口座は、世界株でリターンを狙いながら運用しています

では、妻である私はどこでつみたてNISAを活用しているか?

長期投資で有名なセゾン投信を使っています。

セゾン投信では、バランス型と・・株式型の投信と2種類あるので
ここでは積極的に株の方の投信の積立を多めに運用中。

理由はとてもシンプルで

株式型の投信の方がリターンがねらえるので
非課税枠は、そこをめいいっぱい使った方がメリットが大きいからです。

ほぼ値動きのない投信に、NISA(非課税)を使うよりも
長期でリターンが狙えるところへお金をいれていく。

このことを意識して
セゾン資産形成の達人ファンドに多めに積立額をいれています。

赤い丸の部分が、つみたてNISAの口座になりますね。

夫口座は、アクティブ型の国内株で積極的に運用しています

夫口座は、魅力的なひふみ投信へ。

ここのリターンは・・・ちょっと想像もつかないんですが
大きく利益がでることも考えて、フルで活用しています。

関連記事です。
3年間の年率リターンがすごすぎる!ひふみ投信を旦那が運用することになりました。

旦那から見ても、魅力的な投資信託で・・・
本人の希望もあり、ここを選びました。

10年の運用で基準価額を5倍にしている投資信託です。

それを再現してくれるかどうかは・・・やっぱりわかりませんが。

ひふみ投信の投資理念に共感もしているので、
ここからをとても楽しみに、お金を育てていくつもりなんです。

運用と節税で、想像もできない違いが生まれる可能性もある

投資をするということは、リスクを取ること。

確かな利益は保障はされていませんが、
長期投資の理念に共感していることもあり、利用させてもらっています。

つみたてするお金を貯金ではなく運用へ
運用したお金を非課税口座で。

この2つを活用していくことで、
どれだけの差がうまれるのか・・・・・?

わかるのは20年後です(笑)

まだまだ先なんですが、途中で解約することもできますし
つみたて額も自由に変更することができます。

だから、気楽に楽しんで。

どれだけ違いがうまれていくのかも、
これからブログで順次公開していく予定です。

時代は投資を後押ししてくれる方向へ動いているので
この波にのりながら、上手に運用を続けていきたいなと思います。

ではでは。