イデコ iDeCo(個人型確定拠出年金)
この名前を目にする機会も増えてきたので・・・
多くの人が加入しているのかと思いきや。
実際には、加入対象者の全体の1%ほどしか
このお得な制度は使っていません。
たった1%のみ。
これは、なぜ・・・
やはり周りにしている人が圧倒的に少ないから・・・?
広がっているのは、制度だけ・・・・という現状をみて
私がイデコをスタートしたのは、2年前から。
制度の仕組みをしったときには、
・・・かなりの衝撃を受けたんです。
こんなにお得な制度なんてない!って。
事実、その日に資料を取り寄せて・・・すぐに加入へ。
年金制度で足りない分を自分で補えるように作られたイデコは
税制優遇が3段階にもあることで
所得税が節税できて
運用益も、節税できて
受け取り時にもメリットがあって
申し訳ないくらいだと思いながら、いまも使用させていただいています(笑)
デメリットは、60歳まで引き出せないと言われていますが
そのデメリットだけを強く意識してしまい
大きなメリットを逃さないようにしていきたい。
イデコを使ってみて、そう思うんです。
関連記事です。
・税金ゼロの資産運用をフルに活用していこう。
いまは個人投資家に絶大な人気をほこる、ひふみ年金を
SBI証券の確定拠出年金プランで運用していますが
2年で約23%増加し、年に20%ほど税金を節税できて
60歳まで引き出せないリスクがあったとしても
それを補うメリットを受け取れる、と感じています。
怖がり過ぎると、行動することができず
何かに不安を感じながら生活することになってしまいますから。
無謀になれ!というわけではありません。
でも、慎重になりすぎて動けないままでいることで
節税のメリットを受け取る期間が短くなってしまいませんか?
十分な年金は受け取れないのは見えているからこそ、
少しの行動が大切だと、私は思うようになりました。
一部の個人投資家だけが、積極的に投資をしています
そして、これはSBI証券の中で
元本変動型で人気がある商品のランキングですが。
ほぼ、有望な株式投信にみんなが投資をしていることが
よくわかります。
そうなんです、怖いイメージがある株に投資・・・
長期で保有することで増えていくことを知っている人は
みんな積極的なんですよね。
関連記事です。
・一億円を手にした、ジョーンズさんの話がすごい。
1%の中から・・・より投資に積極的な人たちが
運用期間中の非課税という制度をめいいっぱい利用していることが
ここから見えてきますよね。
どれだけ利益をえても、ここに税金はかからない。
このランキングをみると・・・
いまの個人投資家のアクティブさが、見えてきます。
自発的にイデコに申し込むひとは積極的で
なおかつうまくメリットをいかし、資産を増やしているということ。
自分がやってみて、私も気づくようになりました。
多数派ではなく、少数派のお金の増やし方を学んでいく
みんなと同じようにしていれば安心で、リスクはない。
これが過去のお金の常識でした。
でも、いまはどうでしょうか?
それで納得がいく運用ができていますか?
これからは多数派ではなく、少数派の流れを観察して
自分で判断する人が増やせる人になっていきます。
夫婦のイデコ口座は→SBI証券の確定拠出年金プラン
とくに投資にうとい私たち日本人は遅れていることもあり
いまのままでは、将来に間に合わせることはできません。
どこかで行動を起こして、
そして流れの中にはいって、自分でリスクを取る。
この姿勢を大切にしながら・・・
老後資金作りの王様、イデコを上手に活用しながら
資産をふやしていきたいなと思います。
ではでは。